閲覧数:531
妊娠中の寝方
Masyu
29週で逆子と言われ今回33週の
検診で治りました!
今までは右を下にして寝て!と言われましたが
今回逆子が治って頭はしたで背中が左にあると
言われたのですがどっちの向きを下にして
横になると再度逆子になりませんか?
まだお腹に余裕があるから回っちゃう可能性
あるって言われて心配です( ∵ ` )
検診で治りました!
今までは右を下にして寝て!と言われましたが
今回逆子が治って頭はしたで背中が左にあると
言われたのですがどっちの向きを下にして
横になると再度逆子になりませんか?
まだお腹に余裕があるから回っちゃう可能性
あるって言われて心配です( ∵ ` )
2021/3/13 15:54
Masyuさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
寝方についてですね。
逆子が治ったのですね。確かにお腹に余裕がある方の場合、赤ちゃんがある程度の大きさに育ってくるまでは、逆子を何度も繰り返す方もいらっしゃいます。ですが、ママさんとしては、できれば今の胎位をキープしたいですよね。ママさんが横になった状態で、赤ちゃんの背中の方がママさんの上にあると回りやすいと言われています。ですので、背中が左にあるということですと、左側を下にしていただくと回りにくいと思います。なかなか赤ちゃんの向きは、ママさんが寝方を気をつけていても、ふと気づくとまた変化していたりすることも多いのですがお試しくださいね。
ご質問ありがとうございます。
寝方についてですね。
逆子が治ったのですね。確かにお腹に余裕がある方の場合、赤ちゃんがある程度の大きさに育ってくるまでは、逆子を何度も繰り返す方もいらっしゃいます。ですが、ママさんとしては、できれば今の胎位をキープしたいですよね。ママさんが横になった状態で、赤ちゃんの背中の方がママさんの上にあると回りやすいと言われています。ですので、背中が左にあるということですと、左側を下にしていただくと回りにくいと思います。なかなか赤ちゃんの向きは、ママさんが寝方を気をつけていても、ふと気づくとまた変化していたりすることも多いのですがお試しくださいね。
2021/3/16 6:00
相談はこちら
妊娠34週の注目相談
妊娠35週の注目相談
お腹の赤ちゃんのことの注目相談
相談はこちら