閲覧数:192

ハイハイをしない

ぱっちょ
いつも相談を聞いていただきありがとうございます。

七か月の娘ですが、これまでズリバイ、お座り、つかまり立ちと出来る様になりましたが、ハイハイをせず高ばいをします。
ハイハイは体幹や呼吸器を鍛える、歩き始めた時に転んでも手が出るから沢山した方が良いと聞きました。娘は行きたい所に高ばいでいくのでもうハイハイする気がしません。高ばいにもハイハイと同じ効果が期待できますか?何かハイハイを促す働きかけはありますか?

よろしくお願い致します。

2021/3/13 7:44

宮川めぐみ

助産師
ぱっちょさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんのはいはいについてですね。
高いばいをしているということですが、高ばいも立派なはいはいになりますよ。
高ばいをしていても手足の協調運動に変わりはありませんよ。
大きな板などで傾斜になっているようなところをはいはいさせてあげてみるのもいいかもしれません。そうすると高ばいからはいはいをするようになることがありますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/13 22:00

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳7カ月の注目相談

0歳8カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家