閲覧数:216
![](https://static.baby-calendar.jp/crop/80x80/assets/mypage/icon/icon_0.png)
夜中のミルクについて
yuu
4ヶ月の赤ちゃんです。夜中ぐずらないで機嫌よくあーーうーーしゃべってます。前までは夜9時に飲ませて朝方5時頃まで寝ていてくれていたんですが、最近は夜9時に飲ませても3時とかに起きます。大泣きしてるときも泣いてなく一人でしゃべってるときもひとまずミルクを飲ませてます。
・泣いてなく機嫌がよく起きてる時は、ミルクは飲ませなくていいですか?月齢的に、飲ませた方がいいですか?
記事ではだんだんと夜中まとめて寝てくれるのとミルクを夜中飲まなくても済むと書いてあるんですが。
・泣いてなく機嫌がよく起きてる時は、ミルクは飲ませなくていいですか?月齢的に、飲ませた方がいいですか?
記事ではだんだんと夜中まとめて寝てくれるのとミルクを夜中飲まなくても済むと書いてあるんですが。
2021/3/13 4:05
yuuさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜中のミルクについてですね。
夜中の授乳をなくして、それでも1日に必要なミルク量が確保できるようになっていて、体重も増えているようでしたら、必要ないかもしれません。
まだ一度に飲める量が限られていて、その分回数を増やして飲んでもらうようにする際、夜中もある程度時間を見ながら起こしていただく必要があるようでしたら、飲ませていただけたらと思います。
月齢的にはまだ夜中にミルクを飲ませてくださっていてもいいようには思いました。お子さんによっても飲み方が変わってきますので、お子さんのペースや体重の増えなどを見ていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
夜中のミルクについてですね。
夜中の授乳をなくして、それでも1日に必要なミルク量が確保できるようになっていて、体重も増えているようでしたら、必要ないかもしれません。
まだ一度に飲める量が限られていて、その分回数を増やして飲んでもらうようにする際、夜中もある程度時間を見ながら起こしていただく必要があるようでしたら、飲ませていただけたらと思います。
月齢的にはまだ夜中にミルクを飲ませてくださっていてもいいようには思いました。お子さんによっても飲み方が変わってきますので、お子さんのペースや体重の増えなどを見ていただけたらと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/13 21:20
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら