閲覧数:259
断乳後のおっぱいについて
みな
はじめまして。
断乳後のおっぱいについて相談させてください。
息子の乳頭混乱のため2ヶ月前より断乳をしているのですがお風呂場で胸を絞ると少しですが母乳が出ます。
元々あまり母乳が 出ず、産後からずっとミルクを足してきまして生後5ヶ月ほどおっぱいを嫌がっていまして6ヶ月から断乳したしだいです。
母乳の量が少なかったからだと思うのですがおっぱいの張りは断乳後も感じたことがなく、体調不良なども起きなかったため産後1ヶ月の際の母乳外来以降病院で診てもらっていません。
断乳した後2ヶ月過ぎても母乳が出るのはおかしいのでしょうか?
やはり断乳するのに母乳外来に行った方が良かったのでしょうか?
拙い文章ですがご容赦ください。
断乳後のおっぱいについて相談させてください。
息子の乳頭混乱のため2ヶ月前より断乳をしているのですがお風呂場で胸を絞ると少しですが母乳が出ます。
元々あまり母乳が 出ず、産後からずっとミルクを足してきまして生後5ヶ月ほどおっぱいを嫌がっていまして6ヶ月から断乳したしだいです。
母乳の量が少なかったからだと思うのですがおっぱいの張りは断乳後も感じたことがなく、体調不良なども起きなかったため産後1ヶ月の際の母乳外来以降病院で診てもらっていません。
断乳した後2ヶ月過ぎても母乳が出るのはおかしいのでしょうか?
やはり断乳するのに母乳外来に行った方が良かったのでしょうか?
拙い文章ですがご容赦ください。
2021/3/13 0:01
みなさん、こんにちは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいをおわりにされてからも、絞ると分泌が見られるようになっているのですね。
おそらく絞っても出続けるわけではないかと思います。粘っこい分泌になってきているかと思います。
特にお胸の張りや重たい感じなどもないようでしたら、このまま様子を見ていただくのでいいですよ。
おっぱいのケアを受けていただいてもホルモンの影響もあり、半年や一年ほど経っていても絞ると多少分泌をすることがありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
おっぱいをおわりにされてからも、絞ると分泌が見られるようになっているのですね。
おそらく絞っても出続けるわけではないかと思います。粘っこい分泌になってきているかと思います。
特にお胸の張りや重たい感じなどもないようでしたら、このまま様子を見ていただくのでいいですよ。
おっぱいのケアを受けていただいてもホルモンの影響もあり、半年や一年ほど経っていても絞ると多少分泌をすることがありますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/3/13 16:50
みな
0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
そうです!粘っこい分泌物です。
様子見でいいのですね。安心しました。
ありがとうございます!
そうです!粘っこい分泌物です。
様子見でいいのですね。安心しました。
ありがとうございます!
2021/3/14 21:46
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら