閲覧数:591

お腹の張り

eri
現在妊娠25週 初マタです。
妊娠23週頃からお腹の張りがあり、痛みや出血はないのですが、不快感が強く24週に予約外受診し病院で相談しました。
子宮頸管も問題なく、子宮口も閉じており、子宮の張りも十分ある、胎児も元気とのことでした。便秘もあり下剤を内服していますが、それでも3.4日に1回の排便リズムな為、便秘も関係しているのではないかということでした。
一応頓服でリトドリン5mgを処方してもらい、薬を飲むと少しは張りが落ち着きます。
立ち仕事な為、時々休みながら無理せずに続けて良いと言われ、動きすぎたと思ったら座って休むように心掛けています。
しかし毎日お昼過ぎからお腹が張り始める為、食事も満足に食べたいものを食べられず、動きすぎも良くないかと仕事の休みの日は自宅で静かに過ごしています。  
このまま切迫早産にならないかと不安です。
元々痩せ型(妊娠前BMI19 )で、つわりで-3㎏、現在やっと元の体重まで増えました。元々の体型もお腹の張りに関係しているのでしょうか。

2021/3/12 21:26

宮川めぐみ

助産師
eriさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お腹に張りがあるのですね。
子宮口や頚管長に影響が出るほどのハイではないようなのですが、不安になりますよね。
お通じが溜まりがちになっているところもあるようなので、先生も言われていたように張りやすさにその影響はあると思います。
細身な方のようなので、より子宮がぽこっと目立ちやすくなることもあると思いますよ。

足元やおなか、腰回りをとにかく冷やさないように暖かくして過ごしていただくといいと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/12 21:56

eri

妊娠25週
元々冷え性もあるため、できる限り体を冷やさないようにしてみます。
ありがとうございました。  

2021/3/14 5:36

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠25週の注目相談

妊娠26週の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家