閲覧数:111
動物の名前が…
あゆ
いつもお世話になっています。
1歳9ヶ月の息子ですが、さるやパンダ、コアラをみるとゴリラと言います。
動物の本でゴリラどれ?と聞くとちゃんとゴリラを指さしますしゴリラとも言うのですが、他の3匹もゴリラと言います。
これは、ゴリラじゃないよパンダだよ。など正しい名前を教えるべきなのか、あまり違うよ!って言うと張り合うようにゴリラと言ってきてるようにも感じます。
このような内容で相談してしまいすみません。
よろしくお願いします。
1歳9ヶ月の息子ですが、さるやパンダ、コアラをみるとゴリラと言います。
動物の本でゴリラどれ?と聞くとちゃんとゴリラを指さしますしゴリラとも言うのですが、他の3匹もゴリラと言います。
これは、ゴリラじゃないよパンダだよ。など正しい名前を教えるべきなのか、あまり違うよ!って言うと張り合うようにゴリラと言ってきてるようにも感じます。
このような内容で相談してしまいすみません。
よろしくお願いします。
2021/3/12 19:09
あゆさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ゴリラ!と言えることに、まず 1歳児としては十分です。すごく語彙が出てきていますね。
確かに、猿、パンダ、ゴリラは丸っこい感じ、座っているイメージ図が多い、黒っぽい感じ、四足と二足歩行を合わせて出来るところなど似ていますよね。
今時期、その三つが違った動物と認識できなくても大丈夫です。
2歳、3歳と年齢が進み、動物の種類の認識も細分化していきますよ。
どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
ゴリラ!と言えることに、まず 1歳児としては十分です。すごく語彙が出てきていますね。
確かに、猿、パンダ、ゴリラは丸っこい感じ、座っているイメージ図が多い、黒っぽい感じ、四足と二足歩行を合わせて出来るところなど似ていますよね。
今時期、その三つが違った動物と認識できなくても大丈夫です。
2歳、3歳と年齢が進み、動物の種類の認識も細分化していきますよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/3/13 21:59
あゆ
1歳9カ月
お返事ありがとうございます。
安心しました。
息子の成長を楽しみにしてます。
安心しました。
息子の成長を楽しみにしてます。
2021/3/13 22:18
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら