閲覧数:152
首座り
退会済み
今月で5ヶ月になる子です。
4ヶ月検診で首座りはできていると言われました。
ただ、頭が前ガクンとなると、持ち上げるのを大変そうにしてなかなか持ち上げられません。
この時期はまだそんな感じなのでしょうか?
それとも普通はもうスムーズに首も頭も動かせるのでしょうか。
4ヶ月検診で首座りはできていると言われました。
ただ、頭が前ガクンとなると、持ち上げるのを大変そうにしてなかなか持ち上げられません。
この時期はまだそんな感じなのでしょうか?
それとも普通はもうスムーズに首も頭も動かせるのでしょうか。
2021/3/12 17:26
らんこさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
首すわりについてですね。
医師から首がすわっていると判断されたということであれば発達として問題があるということはないと思いますよ。首がすわっても、特に眠い時などは首がぐらつくことがあり、しばらくは注意が必要になります。体勢を変えた時などに一瞬グラっとしてしまうこともよくある時期ではありますが、次第に首の筋力もついてきますので、あまりご心配なさらず、見守ってあげてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
首すわりについてですね。
医師から首がすわっていると判断されたということであれば発達として問題があるということはないと思いますよ。首がすわっても、特に眠い時などは首がぐらつくことがあり、しばらくは注意が必要になります。体勢を変えた時などに一瞬グラっとしてしまうこともよくある時期ではありますが、次第に首の筋力もついてきますので、あまりご心配なさらず、見守ってあげてくださいね。
2021/3/15 4:58
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら