閲覧数:1,353

背中トントン拒否

ariママ
もうすぐ生後2ヶ月になるのですが、混合で育てています。
左右のおっぱいを上げた後、足りなそうならミルクをあげて、背中をトントンしてゲップをさせています。ここまでは特に問題ないと思うのですが、授乳中おっぱいを自分から離すようになり、ミルクも欲しがらなくなりました。ゲップをさせようと背中をトントンしようとすると泣いてエビ反りになって嫌がります。ミルクや母乳が足りないのかと思っておっぱいをあげてもくわえないし、ミルクも哺乳瓶の乳首を舌で押し返してきます。
ゲップをさせようと背中トントンを再度しようとするとまた泣いてエビ反りしてしまい、ゲップを諦めて寝かせる事が増えました。背中にタオルを敷いたりして斜めに寝かすと嫌がって泣きます。座らせた状態の背中トントンが嫌なのかと思って、腕を持ってうつ伏せにしてみたり、肩に乗せてトントンしたり試してみるもやはりエビ反りしてしまいます。何か良い方法はありますか?無理にゲップさせなくても良いのでしょうか?教えて下さい。

2021/3/12 17:13

高塚あきこ

助産師

ariママ

妊娠0週
早速試してみました が、縦抱っこは嫌がらなかったのですがまだ首が座っていないし私も縦抱きに慣れていないので腕がしんどく感じました。
ラクな体勢を探して色々試してみようと思います。
 ゲップをさせなくても良いと分かり、 嫌がる状態でのトントンがストレスだったので気持ちがラクになりました。
ありがとうございました!  

2021/3/15 10:13

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠0週の注目相談

妊娠1週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家