閲覧数:290

保育園入園が控えてて

まほ
今8ヶ月の息子がこの4月から保育園に入園をします。

今まで完母で育てていてたまにミルクにも慣れるためにと少しずつ練習をさせていましたがほとんど飲まず最近は口も尖らせて顔を背けて嫌がります。
離乳食を始めていますが食べる量も1回50g食べてよく食べたほう、、
食べさせようとしても集中力が切れてキョロキョロしたり
泣きわめきます、、、

おっぱい以外の水分は口を湿らせる程度でほぼ飲みません、、。(ベビー麦茶、白湯、ベビージュース等)
哺乳瓶、マグ、ストロー、コップ全て試してて少し飲んでくれるのはストロー、コップぐらいです。
スプーンであげても少し口から出してあまり飲みません。

母乳量も前ほど出ている感じがせず栄養面も不安です。

母乳飲ませる量を減らすとご飯食べるかもと栄養士さんに言われましたがまだそんなことはありません、、。

保育園までには少しづつでも慣れて行けたらと思うんですがなにかした方がいい事などあるのでしょうか、、

保育園入園を機に混合か完ミに変えたいとも思っています。
その場合母乳外来へ行ってするほうがスムーズでしょうか?

質問が多く申し訳ございません。
宜しくお願いいたします。

2021/3/12 13:03

宮川めぐみ

助産師

まほ

0歳8カ月
ご返事ありがとうございます!

息子のペースに合わせて慌てず様子を見て見ます。
少しは水分取れるので今の練習を続けていこうと思います。

やはり母乳外来行ってみるべきですね、また今度行ってみます!!

ご相談聞いていただきありがとうございます。

2021/3/12 22:02

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家