閲覧数:377

急に授乳回数と量が減った

やち
生後3ヶ月の娘の事で相談です。
完母で生後2ヶ月辺りから遊び飲みが始まりましたが、つい最近まで1時間半から2時間おきに左右各10分程授乳していました。
げっぷが出ずよく吐き戻していたので、飲ませすぎかと思って授乳時間を4〜5分程減らすようにしてました。
しかし今日になって突然3時間〜4時間間隔が空いても泣かなくなり、飲む時間も左右各3分くらいになりました。
飲む量が減っても吐き戻します。熱はないし機嫌も悪くないです。
母乳が出なくなるといけないと思い、泣かなくても授乳するようにしています。
夜間は起こすまでずっと寝ているので5〜7時間程で一度起こして授乳してました。
泣かなければ昼間の授乳間隔が3時間以上空いても大丈夫なんでしょうか?
大まかな体重計しかないので現時点では体重の変化は分かりません。
よろしくお願いします。

2021/3/11 21:35

宮川めぐみ

助産師
やちさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
昨日から突然娘さんの授乳状況が変わってしまったのですね。
一度に飲んでくれる時間も短くなってしまっているようでしたら、回数は増やしていただき量を稼げるようにしていただくといいと思いますよ。日中は2.3時間、夜中も4時間ぐらいでは飲ませてあげていただくと量が稼げていいのではないかなと思いました。

吐き戻しもあるということなので、短時間でたくさん飲めているのかわからないのですが、また体重の増えの変化を見ることができるといいように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。

2021/3/12 11:01

やち

0歳3カ月
宮川様

お早いご返信ありがとうございます。
授乳回数を増やして体重が増加しているかどうか見るようにしますね。
ありがとうございました!

2021/3/12 12:58

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家