閲覧数:331

母乳は出ないのか……

なまず
はじめまして。こんにちは。

母乳についてなのですが……


産後より母乳の出が悪く、退院まで看護師さんに搾乳を手伝ってもらったりしたのですが今までも多くて20~30ml程でした。また、私の乳首が短いせいもあり直接吸うこともあまりできず今では全く吸いません。
退院し、家の事などやることも増え搾乳も1日1回ぐらいしかしなくなり(搾乳しない日もあり。)、泣いてる息子を見るとおっぱいを嫌がるとすぐにあきらめミルクをあげてしまいます。

こんなことをしていると、母乳はもう出なくなってしまうのでしょうか?
根気よく息子に直乳をすすめた方がよいのでしょうか?諦めた方がよいのでしょうか?
息子はミルクの味を覚えてしまったのでしょうか?
搾乳は1日1回でも10mlとかでも続けた方がよいのでしょうか?


旦那からは
❝母乳が出ないわけがない❞
❝あげる努力をしてない❞
と言われ、ギャン泣きする息子を目の前にするとすぐにミルクに頼る私が甘かったのかなぁと思い、今からでも母乳を与えることはできるのか相談させて頂きました。
また、直乳は無理でも搾乳量を増やしてあげることも可能なのか教えて頂きたいです…。

2021/3/11 13:07

高塚あきこ

助産師

なまず

0歳1カ月
お返事ありがとうございます。

何事も回数をこなしてですね…

「母乳だから」「ミルクだから」って子どもへの影響などやっぱり変わりますか?
(例えば、母乳じゃないから体が弱い子とか…)

2021/3/14 12:41

高塚あきこ

助産師

なまず

0歳1カ月
ありがとうございます。

2021/3/17 7:45

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家