閲覧数:337

涙が出ます

しお
1/27に出産、その後実家に夫と共に里帰りしています。日中は両親が仕事で不在ですが土日は見てもらって少し散歩に出たりできています。
産まれてからしばらくはよく寝て母乳を飲まず心配、少し前は湿疹が増えて心配、今は昼間抱っこでしか寝なくなり 睡眠時間が足りているのか心配。ずっと検索しています。最近、心配はできるのに子供が可愛いと思えません。憎くもないです、子供に対しての感情がすっぽり抜け落ちたような感覚です。今日ついに涙が止まらなくなりました、夫には「子供が可愛いと思えない」なんていえません。落ちたら終わりの細い糸の上を歩いているような気持ちで焦りと不安ばかりです。わたしはおかしくなってしまったのでしょうか。

2021/3/11 12:01

宮川めぐみ

助産師
しおさん、おはようございます。
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
昨日、涙が止まらなくなっていたのですね。
お産をされてからひと月以上が経ち、お子さんのことを常に気を張って考えたり、悩んだりされていたことに疲れてきてしまったのだろうなと読ませていただきながら思いました。

お子さんのことが可愛くて、愛おしいから心配をしたり悩まれたりするのだと思います。
また泣くことができてよかったのでもないかなとも思いました。
張り詰めていたものが一気に緩んでいたかと思います。
泣いてすぐはまだ呆然としているところがあるかもしれません。
お産後からとてもずっと一生懸命にがんばってこられているのだと思います。今ここでふと体の力を抜けることができて、よかったようにも思いますよ。
気持ちに余裕がなく、可愛いと感じられなくなっていたのではないかと思います。
旦那さんにも気持ちの余裕がなくなってしまっていることなどお話をされてみてもいいと思いますよ。

おかしくなってしまったわけではないように思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/12 8:36

しお

0歳1カ月
おはようございます。
お返事ありがとうございます、家族以外の人に話を聞いてもらえて、そして認めてもらえて気が少し楽になりました。
あまり気負いすぎずに育てていきたいと思います。
またご相談させてください、ありがとうございました! 

2021/3/12 8:43

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

ママの心の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家