閲覧数:802

トキソプラズマについて

くー
二人目妊娠中(15週くらい)の妊婦です。
先日受けた検査でトキソプラズマが陽性だったので、再検査を受けるよう病院から連絡がありました。
一人目の時も陽性反応が出たので再検査したのですが、古い感染の既往ということで問題ないと言われ、その後、子は健康に生まれてきてくれました。
その一人目の時の事を病院に伝えたところ、今回は再検査は不要と言われたのですが、新規に感染しているのではないかと急に不安になってきました。抗体が母体にあれば大丈夫なものなのでしょうか。
仕事が非常に忙しい時期で検査に行く時間なんて取れない!!と、再検査を後向きに考えてしまったのですが、赤ちゃんの健康が第一じゃないかと夜中に反反省しています…。
アドバイスの程、よろしくお願いします。

2021/3/11 0:54

宮川めぐみ

助産師
くーさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
トキソプラズマについてですね。
陽性で結果が出ていたのですね。
お一人目の時も同じ結果で再検査を受けておられたということで、IgMが陽性だったようでしたら、最近か数年以内に感染したいたということになります。
初感染ではなく抗体がすでにあったということでしたら、心配はいらないように思いますよ。
またかかりつけの先生にも確認をしてみていただけたらと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/11 10:44

くー

1歳4カ月
ありがとうございます。
安心しました。3週間後に次の検診を予定しているので、そこで先生にも確認してみようと思います。
もう一点お教えください。
トキソプラズマの抗体があるということは、今後も感染は恐れなくて大丈夫なのでしょうか。食中毒が不安なので生肉等は控えようとは思いますが、トキソプラズマの影響は不安視しなくても良いのかな…と疑問に思いました。

2021/3/11 11:03

宮川めぐみ

助産師
くーさん、こんばんは
初感染になると胎盤を通して赤ちゃんへの感染が心配をされるようになります。
抗体を持っておられるようでしたら、影響はそれほど心配はしなくても良くなるように思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/11 23:30

くー

1歳4カ月
ありがとうございます。
ローストビーフが大好きで、つわりの中でも食べられそうな数少ない食品だったのですが、トキソプラズマ心配して我慢していました。火がしっかりめに通っていれば少しなら、、と気持ちが楽になりました。
ありがとうございました。

2021/3/12 11:44

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳4カ月の注目相談

1歳5カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家