閲覧数:171

ミルク拒否について質問です

ひっと
いつもお世話になってます。今月9ヶ月になった女の子を育てています。離乳食は1日2回、ミルクは4回なんですが、元々ミルクはいっぱい飲む子じゃなくて、離乳食もムラがあります。最近ミルクを少し飲んでは仰け反り泣いて飲まなくなります。飲まないと1日トータル370とかで離乳食も食べたり食べなかったりで悩んでます。ミルク拒否はどうしたら飲むようになりますか?

2021/3/10 23:59

宮川めぐみ

助産師
ひっとさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがミルクをあまり飲んでくれないのですね。
もともとあまり飲んでくれるタイプではないようですね。
食が細いのでしょうね。
ムラがあるようなのですが、それでも娘さんは娘さんのペースで大きくなってくれているのでしょうか?
大きくなってくれているようでしたら、そのまま今のペースで出来る時に飲んでもらったり、食べてもらうようにされるのでいいと思いますよ。
気分的にあまり飲みたくないと思ったり、娘さんの都合もあるのかもしれません。

たくさん床の上でゴロゴロしてもらったり、動いてもらうようにして、お腹が空くようにしてみていただくのもいいかもしれません。
離乳食にもミルクを使ってみていただくのもいいと思います。
おちょこのような小さな口のコップで飲ませてもらうのもいいかもしれません。少し雰囲気を変えてみていただくことでも変わることもあるかもしれません。

少量ずつでも回数をちょこちょこ増やしてあげてみていただくのもいいと思います。
寝ぼけているような時にも嫌がってしまうでしょうか?

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/11 10:24

ひっと

0歳9カ月
早産で1ヶ月早く産まれて、今は7キロちょっとです。周りよりは小さい気がします。ストローやスパウトやコップで飲ませたりしたけど口から出したりします。離乳食にミルクいれても食べなくなって😅ミルク元々飲まないので不安で

2021/3/11 10:33

宮川めぐみ

助産師
ひっとさん、こんばんは

そうなのですね。
いろいろなもので試しに飲ませてくださっていたのですね。
周りの子さんよりも小さめかもしれませんが、それでも娘さんのペースで大きくなっていたようでしたらいいと思いますよ。
いかがでしょうか?

2021/3/11 22:43

ひっと

0歳9カ月
まるっきりミルク飲まない時はどうしたらいいですか?フォローアップミルクも飲まないし、普通のミルクも飲まない場合、麦茶や野菜ジュースとかはかろうじて少し飲むくらいで⤵️

2021/3/15 12:53

宮川めぐみ

助産師
ひっとさん、こんばんは
ミルクをまるっきり飲まない時があるのですね。
それはその日1日飲んでくれないということでしょうか?
離乳食に少しでもミルクを混ぜて作っていただくことも続けていただきつつ、その他のものから水分を摂取できるようにしていただくしかないですよね。。
飲むよりも離乳食を少しでも食べてもらうようにするのもいいのかもしれませんね。もう3回食に進まれているかと思うのですが、それで体重の増えなど様子を見ていただくのもいいのかなと思いました。
気分的なものもあるのかもしれないのですが、よかったら参考になさってみてください。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/15 21:59

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家