閲覧数:542

下痢?

そうちゃん
5ヶ月の男の子なのですが、初めてのこどもで下痢なのか、普通なのか判断できず困っています。
うんちは1日に1回から多い日で4回でます。
ほとんどがねばっとしたような、ドロっとしたうんちがでるのですが、時々おむつに完全に吸収されるくらいの水便にスカスカの細かいカスのようなうんちが混ざっておしりにくっついているときがあります。
ミルクを飲んだときの白い粒々ではなく、茶色っぽい、消しゴムのカスのような感じです。 そのうんちが出る前は泣いてることが多いです。下痢なのでしょうか?
うんちをしておむつをかえたあとは普通に遊ぶか寝るかします。
  10日前から離乳食を始めたのですが、離乳食を始める前から です。
離乳食を始める前は、母乳5回ミルク1回を4時間おき、今は母乳5回のうち1回に離乳食、ミルク1回を4時間おきに与えています。
ミルクは毎回240ml飲みます。 
赤ちゃんのうんちはゆるいから元気で体重増加が問題なければ心配ないとよく聞きますが 、もともとゆるいので赤ちゃんの下痢がどういう状態を指すのかがわかりません。
今のところ体重は平均通りに増えています。

2021/3/10 23:41

在本祐子

助産師
そうちゃんさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
赤ちゃんのウンチがゆるゆるになって吸収された様な感じになり心配になりましたね。

離乳食を食べ始めたばかりですが、腸管内ではダイナミックな腸内細菌の変化が生じています。
そのため、急に便秘になったり下痢になったりすることは非常によくあることです。

そのため、ウンチが水様であったり、泥のような状態であってもすぐに異常とするわけではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。

ウンチの色も茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。

赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツには吸収できないような大量な便が1日複数回ある、血便、白色便となります。

また今後、心配なウンチが出ましたら、写真をつけてご相談いただけますと、より具体的にお話しできることもあります。よろしくお願いします。

2021/3/11 16:51

そうちゃん

0歳5カ月
返信ありがとうございます。
心配なさそうで安心しました。
 
わかりやすい解答ありがとうございます。 

2021/3/11 17:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家