声掛けへの反応について

ココ
お世話になります。

現在19週で
ポコポコといった胎動の他にも
蹴った!とわかるピンポイントな胎動も感じます。

朝起きた時や夜寝る前の他にも
何かある時は頻繁に声をかけていますが、
半分くらいはポコポコと反応している気がします。

最近は、夫が帰ってくる時間帯になると
少し気持ち悪いと感じるほど動いています。
(胎動はわかりませんが、エンジェルサウンドで聞くと大暴れしています。) 
 なんだか、私よりもお父さんの方に反応が強いような…。

ネットではお父さんが触ると反応しないなど
そういう記事があるので、逆なことに不安を覚えます。
全く反応しない訳では無いのですが……。

お母さんとして話しかけが足りていないのでしょうか?
それとも夫が帰る時間(20:00頃) が
たまたま一日で1番活動的な時間と言うだけですか?

夫が帰ってきて嬉しい!という
私の気持ちに反応しているのでは?
というフォローをしてもらったこともあり、
それを信じたい気持ちもありますが、自信がありません。

2021/3/10 21:15

高塚あきこ

助産師
ココさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
胎動の変化についてですね。

胎動は、赤ちゃんが子宮の壁に当たることで感じられます。まだ赤ちゃんが小さいので、赤ちゃんの位置や向きによって感じ方が変わることはありますよ。赤ちゃんはお腹の中で寝たり起きたりを繰り返していますが、お腹の中の赤ちゃんの生活リズムは、ママさんや周りのご家族の生活リズムと合致するとも言われています。ですので、例えば、ママさんがお一人でいらっしゃって声かけをなさるより、ご主人が帰宅なさって、自然に会話が増えると、それに伴ってお子さんも声がよりよく聞こえるようになり、動きがたくさん感じるようになることもあると思いますよ。特にママさんとパパさんで反応を変化させているというわけではないと思いますので、ご安心くださいね。

2021/3/13 20:39

ココ

妊娠19週
2人で会話しているから
赤ちゃんも気になってくるんですね!

安心しました! 

2021/3/13 22:11

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠19週の注目相談

妊娠20週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家