閲覧数:215

赤ちゃんのベッドについて

りゃま
来月末に引っ越しを予定しています。
 引っ越し先にはベッド等が備え付けでありキッズ用のベッドもあるそうです。

息子は現在はミニサイズのベビーベッドで寝ていて、最近寝ながらズリ動く事がありたまにベッドの柵に足が当たったりする事が出てきました。

 キッズ用のベッドは一部柵はあるものの囲うものではなく、柵もそれほど高くあひません。
 私は寝返りしたり、一人でどんどん動く月齢になったら落ちたりしても危ないのでは?!と思ってますが、夫は楽観的で広いベットなら落ちないよと言ってます。

両親に相談したら私と赤ちゃんは布団にしたら?と言われましたが寝室にはすでに大人用の大きなベッドがあるので、赤ちゃんと私がそれぞれ布団で夫はベッドと3人バラバラなのも寂しい気もします。

今のベビーベッドはレンタルなので、今から改めてベビーベッドを買うべきなのか悩みます。
   
生後5.6ヶ月の赤ちゃんが写真のキッズベッドに一人で寝かせても大丈夫だと思いますか?

 良いお考えがあれば教えてください。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/10 19:09

高杉絵理

助産師
りゃまさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの寝る場所についてお悩みなのですね。

お写真の添付もありがとうございます。

これから動きが活発になるのでお写真のようなベッドですと、転落の心配がありますね。

パパとママと同じベッドで寝てはいかがですか?
沈み込まない、普通の硬さのマットレスなら安心ですね。
パパとママの間でもいいですし、壁側に寝かせてあげてもいいですね。

ご参考にされてくださいね。

2021/3/11 16:51

りゃま

0歳4カ月
高杉先生

ご回答ありがとうございます!

やはりキッズベッドは危ないですよね。
色々気をつければ5ヶ月からでも大人と一緒に寝れるんですね!

  夫を説得してベビーベッドを用意するか、それが無理なら一緒のベッドに寝かせようと思います。 

アドバイスありがとうございました! 

2021/3/11 18:28

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家