閲覧数:173
寝返りをしなくなりました。
あんちゃん
16日で5ヶ月になる娘のことで相談です。
体重が少し軽い(曲線の下の方)からなのか4ヶ月になる3日くらい前に寝返りができるようになり、目を離せばすぐにゴロゴロしていました。
ですが、ここ2週間くらいから寝返りをしなくなりました。うつ伏せをさせればずり這いしようとしたりするのでうつ伏せが嫌とかではなくただ寝返りをしないようです。
私が寝返りさせたり寝返り返りをさせたりする(コロコロ転がすような感じ)とニコニコして楽しんでいるように見えます。
最近は、バンボに座るのが好きで腰も座りかけてます。
体重が増えたから寝返りしにくくなったのか、飽きたのか、それとも何か身体的に原因があるのかどうなんだろうと考えています。
お忙しいとは思いますがご回答ください🙇♀️
体重が少し軽い(曲線の下の方)からなのか4ヶ月になる3日くらい前に寝返りができるようになり、目を離せばすぐにゴロゴロしていました。
ですが、ここ2週間くらいから寝返りをしなくなりました。うつ伏せをさせればずり這いしようとしたりするのでうつ伏せが嫌とかではなくただ寝返りをしないようです。
私が寝返りさせたり寝返り返りをさせたりする(コロコロ転がすような感じ)とニコニコして楽しんでいるように見えます。
最近は、バンボに座るのが好きで腰も座りかけてます。
体重が増えたから寝返りしにくくなったのか、飽きたのか、それとも何か身体的に原因があるのかどうなんだろうと考えています。
お忙しいとは思いますがご回答ください🙇♀️
2021/3/10 18:37
あんちゃんさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
できていた寝返りをしなくなりご心配になられましたね。
できていたことができなくなる発達の退行はありませんのでご安心くださいね。
今はずりばいしたり、座ったり、他のことに興味が向いているのかもしれませんね。
またそのうちするようになると思いますよ。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
できていた寝返りをしなくなりご心配になられましたね。
できていたことができなくなる発達の退行はありませんのでご安心くださいね。
今はずりばいしたり、座ったり、他のことに興味が向いているのかもしれませんね。
またそのうちするようになると思いますよ。
ご参考にされてくださいね。
2021/3/11 8:07
あんちゃん
0歳4カ月
安心しました😊ありがとうございます!
2021/3/12 23:25
相談はこちら
0歳4カ月の注目相談
0歳5カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら