閲覧数:497
調乳ミス
ゆっこ
生後7ヶ月の女児です。保育園説明のため、夫に子供を預けた際ミルクを頼んだのですが、スティックタイプの粉ミルクの分量を間違え200ml分作るつもりが400ml分の粉ミルクを入れ、200mlの分のお湯で溶かし全部飲ませてしまったようです。(一包100mを50mlだと勘違いして4本使い濃く作ってしまった)
飲ませてしまったものはどうしようも無いのですが今後どう言ったことに注意して観察していれば良いですか?消化管や腎臓に負担がかかっているかもと思うと不安です。
飲ませてしまったものはどうしようも無いのですが今後どう言ったことに注意して観察していれば良いですか?消化管や腎臓に負担がかかっているかもと思うと不安です。
2021/3/10 15:35
ゆっこさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんが濃い濃度のミルクを飲んでいたのですね。
とても驚かれたと思うのですが、その後娘さんは下痢や嘔吐など見られていませんか?
便秘をするようになることもあります。
特に変わった様子が見られないようでしたら、このまま様子を見ていてもらっていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
娘さんが濃い濃度のミルクを飲んでいたのですね。
とても驚かれたと思うのですが、その後娘さんは下痢や嘔吐など見られていませんか?
便秘をするようになることもあります。
特に変わった様子が見られないようでしたら、このまま様子を見ていてもらっていいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/10 22:59
ゆっこ
0歳7カ月
ありがとうございます。その後2回ほど下痢気味でしたがすぐ治まり他に変わった様子もなかったです。
2021/3/14 16:03
相談はこちら
0歳7カ月の注目相談
0歳8カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら