閲覧数:311
朝から
エミちゃん
最近2回程ですが、朝起きて食事の後くらいに
座っていましたら血の気が引いたような頭の重みや吐き気があります…。座っていられない程。
すぐさま横になりしばらくは続きますが、横になり
寝たら落ち着いてます…。同時に左首も痛くて…。
3日くらい続いてますᐡ•͈ ·̭ •͈ᐡ
貧血なのでしょうか??
それとも血行が悪いんですかね??
と、思い着床ストッキングを買ったんです。
お湯に毎日浸かってますが痛くて…。
むしろ朝起きると痛くて…。
座っていましたら血の気が引いたような頭の重みや吐き気があります…。座っていられない程。
すぐさま横になりしばらくは続きますが、横になり
寝たら落ち着いてます…。同時に左首も痛くて…。
3日くらい続いてますᐡ•͈ ·̭ •͈ᐡ
貧血なのでしょうか??
それとも血行が悪いんですかね??
と、思い着床ストッキングを買ったんです。
お湯に毎日浸かってますが痛くて…。
むしろ朝起きると痛くて…。
2021/3/10 15:32
エミちゃんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
身体の変化を感じることがあるのですね。
お話を伺う限りですと、やはりお腹が大きくなることに伴う、貧血などが1番考えられます。ご妊娠中は、一時的に薄まったようなサラサラした血液になるため、何らかの自覚症状をお漢字になる方は多いですよ。また、赤ちゃんへ優先的に血液や栄養が送られることで、ママさんが鉄分不足になったり、栄養バランスが悪いと、貧血になることはあります。症状は様々ですが、胃痛や嘔気、便意が現れる方もいらっしゃいますよ。なかなか対処療法しかない場合もありますが、あまり症状が続く場合には、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。
ご質問ありがとうございます。
身体の変化を感じることがあるのですね。
お話を伺う限りですと、やはりお腹が大きくなることに伴う、貧血などが1番考えられます。ご妊娠中は、一時的に薄まったようなサラサラした血液になるため、何らかの自覚症状をお漢字になる方は多いですよ。また、赤ちゃんへ優先的に血液や栄養が送られることで、ママさんが鉄分不足になったり、栄養バランスが悪いと、貧血になることはあります。症状は様々ですが、胃痛や嘔気、便意が現れる方もいらっしゃいますよ。なかなか対処療法しかない場合もありますが、あまり症状が続く場合には、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。
2021/3/13 14:15
エミちゃん
妊娠35週ありがとうございます(((o(*゚▽゚*)o)))
あれから目立った事は無いですᐡඉ́ ̫ ඉ̀ᐡ
とりあえず明日受診日なんで聞いてみますꪔ̤̮
因みにお腹大きくなると身体の痛さや首の痛さなども出てきますか??
最近首を左に曲げたら首が痛くて……。
2021/3/14 20:56
エミちゃんさん、お返事ありがとうございます。
ご妊娠されると、子宮が大きくなるにつれて、身体のバランスが今までと異なってきます。お腹をせり出したような姿勢になりますので、腰背部や臀部を中心にに負担がかかり、さまざまなところに痛みが出ることはよくありますよ。
ご妊娠されると、子宮が大きくなるにつれて、身体のバランスが今までと異なってきます。お腹をせり出したような姿勢になりますので、腰背部や臀部を中心にに負担がかかり、さまざまなところに痛みが出ることはよくありますよ。
2021/3/17 5:05
エミちゃん
妊娠35週そうなんですねᐡඉ́ ̫ ඉ̀ᐡ
20日で臨月なりますのでもうすぐ出産なのに何故かあっちこっち痛くなるのでちょっと心配でした(꒪˙꒳˙꒪ )໒꒱
最後にすみません…
歩く時に本当に時々ですが膣当たり?尿が出るところら辺か分かりませんが引っ張られる感じがあり痛くて痛くて…
もしかして子宮開き始めてないですよね??? 子宮が開き始めると分かるんですか??
因みに予定日は来月18日です!
2021/3/18 10:25
エミちゃんさん、お返事ありがとうございます。
お返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
膣が痛いことがあるのですね。ご妊娠中は、膣などの粘膜が敏感になりますので、お腹が張ったり、靭帯が引き延ばされるなど、さまざまな刺激で、お痛みを感じたり、違和感を感じることもあります。子宮口が開き始めているかは、実際に診察をしてみないとはっきりは分かりませんが、今まで健診で何か特別に指摘されていなければ、しばらくご様子を見ていただいて、痛みが続いたり、酷くなるなどの変化があれば、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
お返事が遅くなってしまいまして申し訳ありません。
膣が痛いことがあるのですね。ご妊娠中は、膣などの粘膜が敏感になりますので、お腹が張ったり、靭帯が引き延ばされるなど、さまざまな刺激で、お痛みを感じたり、違和感を感じることもあります。子宮口が開き始めているかは、実際に診察をしてみないとはっきりは分かりませんが、今まで健診で何か特別に指摘されていなければ、しばらくご様子を見ていただいて、痛みが続いたり、酷くなるなどの変化があれば、おかかりつけの産婦人科でご相談くださいね。
【新しい内容のご相談に関して】
こんにちは、ベビーカレンダー事務局です。
いつもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをご利用くださり、ありがとうございます。
大変恐縮ではございますが、新しい内容のご相談に関しましては、相談検索の精度向上の為、「回答に対する返信」ではなく、新たにご相談内容を投稿していただけますと幸いです。
同じようなお悩みをお持ちの方が相談を簡単に検索できることにより、お悩みの解決に繋がる可能性がございます。大変お手間ではございますが、ご理解いただけますと幸いです。
これからもベビーカレンダーの専門家相談コーナーをよろしくお願いいたします。
2021/3/22 6:09
相談はこちら
妊娠34週の注目相談
妊娠35週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら