閲覧数:170

何でも痛い

つーまま
いつもお世話になっております。
2歳5ヶ月の男の子です。

2歳くらいからやっと言葉が出始め、2語文も話せるようになってきました。

しかし、最近やたら痛いを連発します。
痛がってるような顔をするときもあれば、平然としながら痛いと言って身体の一部を指さします。
口癖かな?と思ってたのですが、回数が多いので少し心配になりました。特定の場所だけではなく、色んなところを指します。その部分は見る限り何もなっていません。

2021/3/10 13:01

高塚あきこ

助産師
つーままさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが痛いとよくおっしゃるのですね。

お子さんの周りの環境は特に変化はないでしょうか?
例えば、引っ越しをした、保育園に入園する予定がある、ママさんがご妊娠なさったなど、お子さんの周りの環境や状況が変化すると、敏感なお子さんはその変化に不安を感じて、ママさんの気を引こうとすることがよくありますよ。その様相はお子さんによって様々ですが、赤ちゃん返りをするお子さんもいらっしゃれば、どこかが痛いと言ったりして、ママさんに構って欲しいと思うお子さんもいらっしゃいます。もし、何か思い当たる原因が分かっていたとしても、ママさんが抱きしめてあげたり、大好きだよなどと意識的に声に出して伝えていただいたりすることで、落ち着いてくるお子さんも多いですよ。おそらくは一時的なものと思います。また、原因がハッキリとは分からなくても、何か訴えたかったり、心配なことがあるのかもしれませんが、痛いと言われたときには、抱っこしてあげて、痛いと言っているところをさすってあげたりなさると安心するかと思いますよ。

2021/3/13 13:47

つーまま

2歳5カ月
今、私が妊娠7ヶ月なのでそのせいかもしれません。ご回答ありがとうございます。

2021/3/13 16:37

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳5カ月の注目相談

2歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家