閲覧数:4,512

産後再開した生理が来ない

プジョ
こんばんは。
9月に1人目の娘を産み、完ミで育てており産後2ヶ月目で生理が再開しました。
1回目の生理は量も日数もいつもとは違う感じでしたが、2回目からは量も日数もいつも通りになっていたのですが、4回目の生理がきません。 
生理予定日前後にオリモノに血のようなものがついたので、くるかと思ったのですがこず、そんな日が数日続きましたが生理が来ませんでした。
妊娠も考えましたが、産後は避妊をしての行為だったの確率は低いかと…また出来ていても嬉しいのですが、先日の日曜日に抜歯し抗生剤(メイアクト)を飲んでいます 。また、気候の変化で偏頭痛にもなりイヴを服用してしまいました。
その為、検査薬で妊娠を確認するのも怖く出来ていません。
ちなみに32週期なので、予定より現時点で6日遅れている事になります。

2021/3/9 22:27

宮川めぐみ

助産師
プジョさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
産後再開していた生理がこないのですね。
避妊をされていたということなので、妊娠の可能性は低いのですね。

産後はホルモンのバランスが増え安定なこともあります。
夜間の授乳で寝不足なっていたり、ストレスがかかることがあったようでしたら、それでも生理が遅れてしまうことがありますよ。
そのようなことはなかったでしょうか?
お薬の内服をされていたということで、不安かもしれないのですが、妊娠検査薬で調べていただくのもいいかと思います。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/10 13:44

プジョ

0歳5カ月
夜中はありがたいことに寝てくれるのでミルクをあげることはないのですが、夢を見ているのか、夜中に何度か鳴き声を一瞬出したりして、隣に寝ているのでその度起きたりしたりしているので、確かに寝不足な事があります。
今週末になっても生理が来ない場合はいちを検査薬しようと思います。
もし、できていた場合はやはり薬を内服したから、胎児に影響ありますかね?

2021/3/10 19:36

宮川めぐみ

助産師
プジョさん、こんばんは

妊娠初期の頃、妊娠に気づかずに風邪薬などを内服されていることも多いですよ。
赤ちゃんにそれで影響が必ず出るということは少ないように思います。
不安かとは思うのですが、よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/10 21:40

プジョ

0歳5カ月
ありがとうございます。少し不安が和らぎました。

2021/3/10 22:18

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家