閲覧数:402
お腹の張りについて
モリモリ
現在29週の初マタです。
本日午後の仕事中、椅子から立ち上がる度に軽いお腹の張りを感じました。
座っている時や座る際は張りを感じませんが
立ち上がる時だけ軽く張るといった状態です。
貼ってる時間は数秒程度で、硬さもカチカチではなく少しだけ張っているなと思う程度です。痛みはありません。
ちなみに自宅に帰ってリラックスしてると症状も落ち着いている感じがします。
この様な事は週数的によくあることでしょうか?
立ち上がる度だったので少し心配でご相談させていただきました。
ちなみに時間外ですが病院に電話したところ、現在症状がなければ診察時間内に電話してくださいとの事で、助産師さんでしたがアドバイスは頂けませんでした。
28週の検診では頸管長は44ミリでしたが、張りによって急に短くなることもあるみたいなのでモヤモヤしています。
ひとまずは明日仕事を休んで安静にして様子見をしようかと思いますが、アドバイスいただけますと幸いです。
本日午後の仕事中、椅子から立ち上がる度に軽いお腹の張りを感じました。
座っている時や座る際は張りを感じませんが
立ち上がる時だけ軽く張るといった状態です。
貼ってる時間は数秒程度で、硬さもカチカチではなく少しだけ張っているなと思う程度です。痛みはありません。
ちなみに自宅に帰ってリラックスしてると症状も落ち着いている感じがします。
この様な事は週数的によくあることでしょうか?
立ち上がる度だったので少し心配でご相談させていただきました。
ちなみに時間外ですが病院に電話したところ、現在症状がなければ診察時間内に電話してくださいとの事で、助産師さんでしたがアドバイスは頂けませんでした。
28週の検診では頸管長は44ミリでしたが、張りによって急に短くなることもあるみたいなのでモヤモヤしています。
ひとまずは明日仕事を休んで安静にして様子見をしようかと思いますが、アドバイスいただけますと幸いです。
2021/3/9 22:23
モリモリさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
仕事中に軽い動作でもお腹が張ることがあり心配になられましたね。
絶対に大丈夫な張りとは断言できませんが、週数も進んできていますので、徐々にお腹の張りが見られることが出てきても生理的な事が多いです。
安静にしていても、規則的にお腹の張りがあったり、時折でも痛みが伴う張りがあれば、切迫早産の危険性の考慮しなくてはなりません。
まずはお仕事をお休みなされて、少しゆったりと過ごされるとよいと思います。
自宅でゴロゴロしても、張りが増えてくる場合や、痛みが出てくる場合には、無理せずに、受診してくださいね。
心配があれば、産院に電話!でよいですよー。
ご相談いただきありがとうございます。
仕事中に軽い動作でもお腹が張ることがあり心配になられましたね。
絶対に大丈夫な張りとは断言できませんが、週数も進んできていますので、徐々にお腹の張りが見られることが出てきても生理的な事が多いです。
安静にしていても、規則的にお腹の張りがあったり、時折でも痛みが伴う張りがあれば、切迫早産の危険性の考慮しなくてはなりません。
まずはお仕事をお休みなされて、少しゆったりと過ごされるとよいと思います。
自宅でゴロゴロしても、張りが増えてくる場合や、痛みが出てくる場合には、無理せずに、受診してくださいね。
心配があれば、産院に電話!でよいですよー。
2021/3/10 19:45
モリモリ
妊娠29週
回答ありがとうございます。
念のため1日仕事をお休みしてみましたが
本日はそんな症状がありませんでした。
やはり仕事で疲れが出たのかもしれません…。
1日ゆっくりさせていただきましたので、また明日は仕事へ行って来週の検診まで様子を見たいと思います。
痛みを伴うようであれば受診したく思います。
ありがとうございました!
念のため1日仕事をお休みしてみましたが
本日はそんな症状がありませんでした。
やはり仕事で疲れが出たのかもしれません…。
1日ゆっくりさせていただきましたので、また明日は仕事へ行って来週の検診まで様子を見たいと思います。
痛みを伴うようであれば受診したく思います。
ありがとうございました!
2021/3/10 20:03
お返事ありがとうございます。
大事なお身体ですから、ご無理なさらず😊また何かありましたら、お声掛けくださいね!
大事なお身体ですから、ご無理なさらず😊また何かありましたら、お声掛けくださいね!
2021/3/10 22:15
相談はこちら
妊娠29週の注目相談
妊娠30週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら