下痢のような症状

さんび
こんにちは。
9ヶ月の娘が、一週間近く下痢のような症状をしています。
元々便秘気味で、3.4日でない時もあったのですが、ここ一週間ほど下痢になりました。
黄色いみずっぽいうんちが、一日5.6回出ます。
おしりにはりつくような便で、前のようにまとまりがありません。
  最初はすぐに治まるかな、と思っていたのですが、一週間経っても一向に治まりません。
これは何かの病気のサインでしょうか、また小児科を受診した方が良いのでしょうか…。
教えて頂けたら幸いです。 

2020/7/21 18:05

高塚あきこ

助産師
さんびさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの下痢にお悩みなのですね。

胃腸の風邪も流行っていますので、もしかすると、何らかのウイルス感染などがあるのかもしれませんね。胃腸の風邪の場合には、基本的には機嫌がよく、食欲もあり、水分も摂れていれば、様子を見ていただく事が多いです。ですが、1週間も下痢が続いているということですと、少し心配ですね。夜間や休日に受診するほどの緊急性はないように思いますが、下痢がなかなか軽快しない、嘔吐がある、機嫌が悪い、元気がない、お腹を痛がる、お尻がかぶれる、血便がある、水分が摂れないなどあれば、早めの受診をお勧めします。
どうぞお大事になさってくださいね。

2020/7/22 15:05

さんび

0歳9カ月
高塚先生、お返事をありがとうございます。
なるほど、胃腸の風邪は知りませんでした。
日中もずっと機嫌が良く、発熱も無いので何か全く分からなかったです。
おしりかぶれも出始めたので、1.2日様子を見て、快方へ向かわなかったら小児科を受診してみます。
本当にありがとうございました。 

2020/7/22 15:09

高塚あきこ

助産師
さんびさん、お返事ありがとうございます。
早く軽快するといいですね。お大事になさってくださいね。

2020/7/23 12:01

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳9カ月の注目相談

0歳10カ月の注目相談

赤ちゃんの病気・ケガの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家