閲覧数:429

切迫早産について

とゆわ
便秘持ちなので、以前から酸化マグネシウムを飲んでいます。最近、ラックビー錠ビフィズス菌を処方され飲んでいます。子宮頸管長が短めと言われました。
ラックビー錠で抑えられるのでしょうか?
後、何か?おりもの?検査で陽性なら、注射があると聞いたんですが…
まだ検査結果がでないので、詳しく聞けなかったのですが、分かりましたら教えて頂きたいです。
最近、切迫早産に対して予防ができたのでしょうか?

2021/3/9 20:37

宮川めぐみ

助産師
とゆわさん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。
ラックビー錠が処方されているのですね。
これはビフィズス菌の含まれているものでどちらかというお通じをよくするものになりますよ。
お腹の張りを抑えるものにはなりません。

今は何週になられるのかわからないのですが、おりものの検査で注射があるということだったのですね。
はっきりと状況がわからないこともありますので、お返事ができず申し訳ありません。
週数がもう臨月に入られるぐらいなのでしたら、お産の時に抗生剤の投与をするということなのかなとも思ったのですが、お返事ができず、申し訳ありません。

2021/3/10 13:19

とゆわ

2歳3カ月
ありがとうございました。
28週です。
子宮頸管長短めで、上の子が2人いる為、入院にならにいように気をつけています。
何かアドバイスあったらください。

2021/3/10 20:19

宮川めぐみ

助産師
とゆわさん、こんばんは

今は28週になるのですね。
何の注射をされるのかよくわかりません。
せっかくご相談くださったのに、申し訳ありません。
お子さんたちがいらっしゃるので、なかなか難しいとは思うのですが、可能な限り安静にしていただき、足元やお腹、腰まわりなどをとにかく冷やさないようにしていただくことでも張り予防につながると思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/10 21:38

とゆわ

2歳3カ月
ありがとうございました。

2021/3/10 22:34

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳3カ月の注目相談

2歳4カ月の注目相談

妊娠中の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家