閲覧数:144
母乳とミルクについて
はーちゃんママ
1ヶ月になった娘がいますが、母乳10分1クールのあとミルクを60ミリ飲ませていました。
最近、母乳の出がよく日中は母乳だけにしましょうと保健師さんから言われたのですが、5分しか母乳も飲まなくなり、またミルクも飲む日と飲まない日が増えてきました。
沐浴後と夜中に、ダイレクトでミルクを80ミリ飲ませるのですが、これも飲んだり飲まなかったりします。
このままミルクを飲まなくなるんじゃないかと不安になります。
混合で育てていきたいので、ミルクを飲ませる方法はなにかありますか。
また母乳の時間も5分は短いでしょうか。
最近、母乳の出がよく日中は母乳だけにしましょうと保健師さんから言われたのですが、5分しか母乳も飲まなくなり、またミルクも飲む日と飲まない日が増えてきました。
沐浴後と夜中に、ダイレクトでミルクを80ミリ飲ませるのですが、これも飲んだり飲まなかったりします。
このままミルクを飲まなくなるんじゃないかと不安になります。
混合で育てていきたいので、ミルクを飲ませる方法はなにかありますか。
また母乳の時間も5分は短いでしょうか。
2021/3/9 18:05
はーちゃんママさん、こんばんは
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがおっぱいをよく飲むようになってきているのですね。
しかし5分で飲まなくなることがあるのですね。
実際のお胸の分泌状況がわからなこともありますので、お返事が難しいのですが、健診はもうすみましたか?
これからでしたら、娘さんの体重の増えを確認された上で飲ませ方を相談してみていただけたらと思います。
おっぱいは5分だけは少ないように思いますので、片方3分ずつでも両方をできれば吸ってもらうようにされる方がいいように思いました。
なんとか刺激をして起こして両方を吸ってもらうようにされるといいと思いますよ。
ミルクを飲まなくてなってきているのもそれだけおっぱいをよく飲めるようになってきているかもしれませんね。
実際状況がわからないため、産院かお近くの母乳外来で相談をしてみていただけたらと思います。
こちらがミルクを飲んでもらいたいと思っていても実際に飲むのを決めるのは娘さんになります。
どうしてもミルクや哺乳瓶を拒否するようになってしまうこともありますので、その時には仕方がないように思います。
娘さんの排泄の出方はいかがでしょうか?
おしっこやうんちの回数や量がしっかりと出ているのか見てみていただきつつ、飲んでくれる時間が短いままでしたら、その分回数を増やしていただき、量を稼げるようにしていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願い。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
娘さんがおっぱいをよく飲むようになってきているのですね。
しかし5分で飲まなくなることがあるのですね。
実際のお胸の分泌状況がわからなこともありますので、お返事が難しいのですが、健診はもうすみましたか?
これからでしたら、娘さんの体重の増えを確認された上で飲ませ方を相談してみていただけたらと思います。
おっぱいは5分だけは少ないように思いますので、片方3分ずつでも両方をできれば吸ってもらうようにされる方がいいように思いました。
なんとか刺激をして起こして両方を吸ってもらうようにされるといいと思いますよ。
ミルクを飲まなくてなってきているのもそれだけおっぱいをよく飲めるようになってきているかもしれませんね。
実際状況がわからないため、産院かお近くの母乳外来で相談をしてみていただけたらと思います。
こちらがミルクを飲んでもらいたいと思っていても実際に飲むのを決めるのは娘さんになります。
どうしてもミルクや哺乳瓶を拒否するようになってしまうこともありますので、その時には仕方がないように思います。
娘さんの排泄の出方はいかがでしょうか?
おしっこやうんちの回数や量がしっかりと出ているのか見てみていただきつつ、飲んでくれる時間が短いままでしたら、その分回数を増やしていただき、量を稼げるようにしていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願い。
2021/3/9 23:12
はーちゃんママ
0歳1カ月
お返事ありがとうございます。
産院に相談してみようと思います。
産院に相談してみようと思います。
2021/3/10 9:27
相談はこちら
0歳1カ月の注目相談
0歳2カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら