閲覧数:309

離乳食から幼児食

コロナビア
つい最近、2歳になった娘がいます。最近好き嫌いが激しく、野菜を嫌がります。大根や人参、スープに溶け込んだ玉ねぎなどは食べてくれますが、ほうれん草や小松菜、青梗菜などの葉物やもやし、こんにゃく、パプリカなどたべません。口に含み、べーっとだします。卵焼きにいれたり、ハンバーグに隠してみたり、グラタンに混ぜてみたらしてますがうまいことだしてしまいます。以前は何でも食べていたのに、こんなもんなんですか?また、野菜を食べてくれるような方法知りたいです。よろしくお願いします。

2021/3/9 16:06

小林亜希

管理栄養士

コロナビア

2歳0カ月
ありがとうございます!確かに自分で混ぜたりした時は沢山食べてます。最近はお弁当に使うようなキャラクターのピックを使って飾ってみたりしてます!気分もあるのかなと感じてきました。うどんが食べたい時はうどん!ってなってるので、うどん以外の卵やほうれん草などが口に入るとベーっと言って吐いてます。しっかり食べた時には褒めて褒めて食べる楽しさも伝えていくようにします。

2021/3/10 22:04

小林亜希

管理栄養士

相談はこちら

相談受付中の専門家

2歳0カ月の注目相談

2歳1カ月の注目相談

離乳食の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家