閲覧数:630
生後2ヶ月の口臭
みぃちゃん
  
      生後2ヶ月半になる男の子ママです。
こないだ初めての予防接種を受けロタウイルスの口から飲むやつもやりました。
それをした次の日からお口が臭いです。
おじさんのような匂いがします😅
ミルクのような甘酸っぱい臭いではないです。
調べてみると下が白くなる舌苔というのがあるようなのですが舌も白くなってないし歯もまだ全然生えてないのでカスが溜まってるようにも感じません。
乾燥も部屋に加湿器2台置いているので違う気がします。
鼻づまりや便秘も原因になるみたいですがどちらもしていません。
ロタウイルスを口から飲んでからなのでロタウイルスのワクチンが原因なのでしょうか?!
それとも何かの病気でしょうか?!
結構臭うので心配です😭
                こないだ初めての予防接種を受けロタウイルスの口から飲むやつもやりました。
それをした次の日からお口が臭いです。
おじさんのような匂いがします😅
ミルクのような甘酸っぱい臭いではないです。
調べてみると下が白くなる舌苔というのがあるようなのですが舌も白くなってないし歯もまだ全然生えてないのでカスが溜まってるようにも感じません。
乾燥も部屋に加湿器2台置いているので違う気がします。
鼻づまりや便秘も原因になるみたいですがどちらもしていません。
ロタウイルスを口から飲んでからなのでロタウイルスのワクチンが原因なのでしょうか?!
それとも何かの病気でしょうか?!
結構臭うので心配です😭
      2021/3/9 8:41    
  
        みぃちゃんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんの口臭が気になるのですね。
ロタウイルスが原因で、口臭が起こることはあまりないように思います。原因はハッキリとは分かりませんが、朝起きた時だけであれば、生理的な現象のように思います。睡眠中は唾液の分泌が下がり、口腔内の常在菌が繁殖し口臭が気になるようになることが多いです。ですが、朝起きて授乳をなさったり、唾液の分泌が増えると、口臭も取れてくると思いますよ。ですが、朝方の独特なにおいと異なって口臭が気になる場面が相次ぐようですと、一度小児科でご相談いただきたいと思います。
          ご質問ありがとうございます。
お子さんの口臭が気になるのですね。
ロタウイルスが原因で、口臭が起こることはあまりないように思います。原因はハッキリとは分かりませんが、朝起きた時だけであれば、生理的な現象のように思います。睡眠中は唾液の分泌が下がり、口腔内の常在菌が繁殖し口臭が気になるようになることが多いです。ですが、朝起きて授乳をなさったり、唾液の分泌が増えると、口臭も取れてくると思いますよ。ですが、朝方の独特なにおいと異なって口臭が気になる場面が相次ぐようですと、一度小児科でご相談いただきたいと思います。
        2021/3/11 11:59      
    みぃちゃん
0歳2カ月
      寝起きもひどいです💦
でも、普段でも同じくらい酷い時あります。💦
やはり小児科に行って聞いた方がいいのでしょうか?
                でも、普段でも同じくらい酷い時あります。💦
やはり小児科に行って聞いた方がいいのでしょうか?
      2021/3/14 19:33    
  相談はこちら
0歳2カ月の注目相談
0歳3カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら