閲覧数:716

おっぱい、ミルク、その他もろもろ

はるか
昨日で生後3ヶ月になりました。
いくつかご相談させてください。

・うんちは何日前に飲んだものが出るのでしょうか?
・混合でミルクは1日180~300足しています。うんちが2~3日出なかったり、1日に2回したりとバラつきがありますが問題ありますか?

・授乳姿勢を正しく行えば必ず、射乳反射(?)ゴクゴクいうものでしょうか?
・いわない時がたまにしかないのは姿勢や咥え方ができていない証拠ですか?
・咥え方が浅くてもゴクゴクいう時があるのですが問題ありますか?
・飲み込む度にお腹がゴロゴロ鳴る時があるのは空気が入ってしまっているのでしょうか?
・以前は授乳中に反対側がポタポタと出ていましたが、最近は出なくなりました。それは分泌が減ってしまったのでしょうか?

・母乳の出が、以前は夜中~午前中の方が良かったのですが、最近はなぜか逆になっています。
夕方~夜の時間はゴクゴクいうことが多いのですが私の体内リズムが逆転してしまったのでしょうか?それともただちゃんと咥えさせられていないだけですか?

・哺乳量が足りていなければ、寝てもすぐに起きますか?明け方、少ししか飲んでいないなと思っても3時間半くらい起きない事があります。

・咥えてもすぐに離してはまた吸い付きの繰り返しをすることがあるのですが、母乳の出が悪いのでしょうか?姿勢が気に入らないのでしょうか?

・泣いたら毎回すぐにいくのは良くないのでしょうか?何回かはあえて泣かせておいた方が良いと耳にしたのですが本当ですか?

・家事をし始めると、睡眠の邪魔をしてしまうようですぐに起きてしまい1日の睡眠時間がいつも10時間以内です。眠気が限界になるのか夜はうるさくても寝ます。静かな環境を意識的に作ってあげないといけないでしょうか?

2021/3/9 8:23

在本祐子

助産師

はるか

0歳3カ月
在本さん
ひとつひとつご丁寧に教えてくださり、特別どれも問題ないということで安心しました。
ありがとうごさいました。

2021/3/9 12:25

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳3カ月の注目相談

0歳4カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家