閲覧数:364
お風呂でお湯洗浄。
ぷるたん
一歳9ヶ月の男の子の相談です。
元々肌が弱く小さい頃から皮膚科に通ってます。
保湿は病院の薬で全身しています。
最近また酷くなってきたので浄水器を付け手や顔を洗うのに使ってみています。
酷いと言うのも手は関節のところがひび割れてしまってる、足はくるぶし辺りが痒いのかかいてキズになってます。あと頭を痒くてかきむしる。寝てる時がほとんどです。
私はいろんなボディーソープを調べたりして今固形石鹸を試しています。
今日で3日目なんですが頭をかきむしり発狂します。
痒み止めを塗って手を繋いだり顔を触らせて落ち着くのですが何時間かするとまた発狂。
母子ともに寝不足です笑
ちょうど風邪を引き始めたのでそれがあってかなーと思ってはいるんですが可哀想で。
すると旦那さんが石鹸やめてみてお湯洗浄だけにしてみない?一週間くらい試したい。
と言いました。
おちんちんやお尻は石鹸使っていいか聞くとダメ。
言い出すと平行線なので渋々。
お湯洗浄は果たして良いのでしょうか。
お湯で洗うだけは乾燥すると聞いたことありますし、
石鹸には保湿するものも入ってるし泡タイプから固形にしたのも肌に優しいと言うのを参考にしての事なので(洗浄力は強いとは聞いたことあります)
ただ石鹸使わないと薬も汚れも落ちた気がしないのでどーなのかなと。
旦那さんは肌がとっても弱く毎日は洗ってません。
調子がいい時に泡で乗せ洗いです。
だからか勧めてきます。
長文ですみません。
子供はお湯洗浄は良いのか相談になります
よろしくお願いします。
元々肌が弱く小さい頃から皮膚科に通ってます。
保湿は病院の薬で全身しています。
最近また酷くなってきたので浄水器を付け手や顔を洗うのに使ってみています。
酷いと言うのも手は関節のところがひび割れてしまってる、足はくるぶし辺りが痒いのかかいてキズになってます。あと頭を痒くてかきむしる。寝てる時がほとんどです。
私はいろんなボディーソープを調べたりして今固形石鹸を試しています。
今日で3日目なんですが頭をかきむしり発狂します。
痒み止めを塗って手を繋いだり顔を触らせて落ち着くのですが何時間かするとまた発狂。
母子ともに寝不足です笑
ちょうど風邪を引き始めたのでそれがあってかなーと思ってはいるんですが可哀想で。
すると旦那さんが石鹸やめてみてお湯洗浄だけにしてみない?一週間くらい試したい。
と言いました。
おちんちんやお尻は石鹸使っていいか聞くとダメ。
言い出すと平行線なので渋々。
お湯洗浄は果たして良いのでしょうか。
お湯で洗うだけは乾燥すると聞いたことありますし、
石鹸には保湿するものも入ってるし泡タイプから固形にしたのも肌に優しいと言うのを参考にしての事なので(洗浄力は強いとは聞いたことあります)
ただ石鹸使わないと薬も汚れも落ちた気がしないのでどーなのかなと。
旦那さんは肌がとっても弱く毎日は洗ってません。
調子がいい時に泡で乗せ洗いです。
だからか勧めてきます。
長文ですみません。
子供はお湯洗浄は良いのか相談になります
よろしくお願いします。
2021/3/9 3:28
ぷるたんさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお湯だけでの洗浄についてですね。
お肌が弱いお子さんですと、特に今の乾燥する時期には、お肌トラブルが起きやすくなりますね。ボディーソープなどもどのようなものがお子さんに合っているのか、試行錯誤してしまいますよね。ですが、お子さんは大人に比べて代謝が良く、皮脂の分泌も盛んなので、泡で洗浄していただかないと、お肌に汚れが蓄積していってしまう可能性があります。実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、もしお湯で洗浄する方法をお試しになるということであれば、おかかりつけの皮膚科でご相談なさってみてもいいかもしれませんね。お子さんのお肌の状態を見て、やはり皮脂や汚れの洗浄のために、泡で洗うことが必要かどうか、アドバイスもらえると思いますよ。
ご質問ありがとうございます。
お子さんのお湯だけでの洗浄についてですね。
お肌が弱いお子さんですと、特に今の乾燥する時期には、お肌トラブルが起きやすくなりますね。ボディーソープなどもどのようなものがお子さんに合っているのか、試行錯誤してしまいますよね。ですが、お子さんは大人に比べて代謝が良く、皮脂の分泌も盛んなので、泡で洗浄していただかないと、お肌に汚れが蓄積していってしまう可能性があります。実際に拝見していませんので、ハッキリとは明言できませんが、もしお湯で洗浄する方法をお試しになるということであれば、おかかりつけの皮膚科でご相談なさってみてもいいかもしれませんね。お子さんのお肌の状態を見て、やはり皮脂や汚れの洗浄のために、泡で洗うことが必要かどうか、アドバイスもらえると思いますよ。
2021/3/11 11:55
ぷるたん
1歳9カ月
ありがとうございます!
さっそく旦那さんに話してみます!
泡タイプと固形タイプどっちのが良いとかありますか?
泡立てるのは苦じゃないので
さっそく旦那さんに話してみます!
泡タイプと固形タイプどっちのが良いとかありますか?
泡立てるのは苦じゃないので
2021/3/11 12:01
ぷるたんさん、お返事ありがとうございます。
どちらでも、お子さんのお肌に合っていることが1番なので、お子さんの状態に合わせてお使いいただいて構いませんよ。
どちらでも、お子さんのお肌に合っていることが1番なので、お子さんの状態に合わせてお使いいただいて構いませんよ。
2021/3/11 12:16
相談はこちら
1歳9カ月の注目相談
1歳10カ月の注目相談
赤ちゃんの心と体の注目相談
相談はこちら