閲覧数:317
病院に行った方がいいですか?
退会済み
3週間前からリトドリンを1日4回、自宅安静をしています。
体調が優れない時は1日寝たきりで過ごしていましたが、最近体力の低下や静脈瘤?などが不安で調子が良い時は少しだけ家事をして休み休み様子を見ながら体を動かしています。
ここ2日に起こった出来事で、 主人と散歩がてら買い物に出た時に突然息苦しくなって吐き気がして動けなくなりました。なんとか休み休み家まで帰りつけましたが外での事だったので一人で外出するのが不安になってしまいました。
次の日夕方まで寝たきりで様子を見て大丈夫そうだったので部屋の片付けを少しだけしたらまた同じように息苦しくなって吐き気がしてきたのですぐ横になり2時間ほど休んだら良くなりました。そして先ほど中々寝付けずにゴロゴロしていたら横になっているにも関わらず息苦しさと吐き気がきました。胎動などはいつも通りでむしろ最近強くなってきたくらいです。不安はあるのですが、最近通い始めた病院で先生達にまだ慣れてないのでまずはここに相談してみようと思いました。病院に行った方がいいですか?
体調が優れない時は1日寝たきりで過ごしていましたが、最近体力の低下や静脈瘤?などが不安で調子が良い時は少しだけ家事をして休み休み様子を見ながら体を動かしています。
ここ2日に起こった出来事で、 主人と散歩がてら買い物に出た時に突然息苦しくなって吐き気がして動けなくなりました。なんとか休み休み家まで帰りつけましたが外での事だったので一人で外出するのが不安になってしまいました。
次の日夕方まで寝たきりで様子を見て大丈夫そうだったので部屋の片付けを少しだけしたらまた同じように息苦しくなって吐き気がしてきたのですぐ横になり2時間ほど休んだら良くなりました。そして先ほど中々寝付けずにゴロゴロしていたら横になっているにも関わらず息苦しさと吐き気がきました。胎動などはいつも通りでむしろ最近強くなってきたくらいです。不安はあるのですが、最近通い始めた病院で先生達にまだ慣れてないのでまずはここに相談してみようと思いました。病院に行った方がいいですか?
2021/3/9 2:05
ゆいさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
外出中などに急な呼吸困難感に襲われ、とてもご不安なお気持ちになられたのですね。大変でしたね。
一番考えやすいのは、妊娠中の長期安静生活により自律神経が不安定になり、急な活動により体調が悪くなることです。
また、子宮収縮抑制薬にも吐き気やドキドキなど副作用があります。
また、今まで妊娠前にも、この様なご経験はありませんでしたか?
体には明らかな異常はないのに、このまま息ができなくなってしまうのではないかと思うほど、息苦しくなったり、心臓がドキドキする発作が起きる状態をパニック発作と言ったりします。妊娠中は精神的に不安になったり、負荷がかかり精神不安に陥ることも珍しくありません。
現在すでに生活に支障がありますし、投薬の調整などが必要か?を医師とご相談なされた方が安心ですね。
どうぞご無理なく、お大事になされてくださいね。よろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
外出中などに急な呼吸困難感に襲われ、とてもご不安なお気持ちになられたのですね。大変でしたね。
一番考えやすいのは、妊娠中の長期安静生活により自律神経が不安定になり、急な活動により体調が悪くなることです。
また、子宮収縮抑制薬にも吐き気やドキドキなど副作用があります。
また、今まで妊娠前にも、この様なご経験はありませんでしたか?
体には明らかな異常はないのに、このまま息ができなくなってしまうのではないかと思うほど、息苦しくなったり、心臓がドキドキする発作が起きる状態をパニック発作と言ったりします。妊娠中は精神的に不安になったり、負荷がかかり精神不安に陥ることも珍しくありません。
現在すでに生活に支障がありますし、投薬の調整などが必要か?を医師とご相談なされた方が安心ですね。
どうぞご無理なく、お大事になされてくださいね。よろしくお願いします。
2021/3/9 11:42
退会済み
妊娠30週
ありがとうございました!
病院に行ってみようと思います!
病院に行ってみようと思います!
2021/3/9 19:40
相談はこちら
妊娠30週の注目相談
妊娠31週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら