閲覧数:1,295
こんにちは
近藤
嫁が現在妊娠19週なんですがここの所ほぼ毎日お腹の痛みを訴えています、妊娠中は子宮が大きくなる関係でお腹が痛くなるものだと思うのですが
1時間から2時間ずっと痛がっております
その間ずっと横になり安静にしてます、ネットで調べてもあまりに痛いなら病院に行って相談と書いてて昼夜問わず病院行ったり、行ってる最中に痛みが治まったりしてます。
病院で見てもらっても赤ちゃんは元気、激しいお腹の痛みは分からないと言われてます
妊娠中は1時間から2時間ずっと痛くなるのが普通と言うか当たり前の事なのでしょうか?
ちなみに嫁は初めての妊娠です
1時間から2時間ずっと痛がっております
その間ずっと横になり安静にしてます、ネットで調べてもあまりに痛いなら病院に行って相談と書いてて昼夜問わず病院行ったり、行ってる最中に痛みが治まったりしてます。
病院で見てもらっても赤ちゃんは元気、激しいお腹の痛みは分からないと言われてます
妊娠中は1時間から2時間ずっと痛くなるのが普通と言うか当たり前の事なのでしょうか?
ちなみに嫁は初めての妊娠です
2021/3/9 0:47
近藤さん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
奥様の心配をなされて、投稿してくださったのですね。ありがとうございます。
妊娠中は、生理的な現象としてもお腹の張りを感じたりします。いわゆる正常な子宮の拡大による違和感だったりします。
ですが、やはりお腹の抱え込む様な痛みは産院にその都度ご相談なされた方がよいのではないかと思います。
何もなく赤ちゃんが元気であれば、それに越したことはありません。
都度連絡したり、受診なされるのはご負担もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
ご相談いただきありがとうございます。
奥様の心配をなされて、投稿してくださったのですね。ありがとうございます。
妊娠中は、生理的な現象としてもお腹の張りを感じたりします。いわゆる正常な子宮の拡大による違和感だったりします。
ですが、やはりお腹の抱え込む様な痛みは産院にその都度ご相談なされた方がよいのではないかと思います。
何もなく赤ちゃんが元気であれば、それに越したことはありません。
都度連絡したり、受診なされるのはご負担もあるかと思いますが、どうぞよろしくお願いします。
2021/3/9 9:48
相談はこちら
妊娠19週の注目相談
妊娠20週の注目相談
妊娠中の体調の注目相談
相談はこちら