閲覧数:246
三回食について
ヤブ
小林様、いつもお世話になります。
9ヶ月になる娘の離乳食について相談があります。
もうそろそろ三回食に移行しようと思っていますが、タイミングについて教えて頂きたいです。
現在は以下のようなスケジュールです。
07:00 母乳
10:30 離乳食+ミルク200ml
15:00 離乳食+ミルク200ml
18:30 母乳
02:00 母乳(起きたら授乳 、起きない日もあり)
離乳食の進みが遅く、なかなか量を食べないのでミルクは多めにあげる時もあります。
4月から保育園なのであと1ヶ月程度でなるだけ大人と同じタイミングにしていきたいと思っているのですが、 まずは7時に離乳食+授乳からスタートで良いでしょうか?
また8ヶ月の頃より体重が少しですが減りました。
ちょうどその頃からズリバイが始まったので運動量が増えて体重が落ちたのかなと思っているのですが、離乳食を食べない割に授乳の回数が前より減っているので栄養が足りてないのではと心配です。
この時期の赤ちゃんで体重が落ちたりするものでしょうか?
9ヶ月になる娘の離乳食について相談があります。
もうそろそろ三回食に移行しようと思っていますが、タイミングについて教えて頂きたいです。
現在は以下のようなスケジュールです。
07:00 母乳
10:30 離乳食+ミルク200ml
15:00 離乳食+ミルク200ml
18:30 母乳
02:00 母乳(起きたら授乳 、起きない日もあり)
離乳食の進みが遅く、なかなか量を食べないのでミルクは多めにあげる時もあります。
4月から保育園なのであと1ヶ月程度でなるだけ大人と同じタイミングにしていきたいと思っているのですが、 まずは7時に離乳食+授乳からスタートで良いでしょうか?
また8ヶ月の頃より体重が少しですが減りました。
ちょうどその頃からズリバイが始まったので運動量が増えて体重が落ちたのかなと思っているのですが、離乳食を食べない割に授乳の回数が前より減っているので栄養が足りてないのではと心配です。
この時期の赤ちゃんで体重が落ちたりするものでしょうか?
2021/3/8 21:10
ヤブさん、おはようございます。
いつもご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんの3回食のタイミングでお悩みなのですね。
現在のスケジュールもありがとうございます。
書いていただいているように7時に離乳食+授乳ですすめていただいてよいと思います。
慣れてきたら、
15時ミルクのみ
18時頃離乳食+授乳
という形にしていくと、保育園と同じようなリズムになるかと思います。
体重について
8ヶ月の時より、体重が減ってしまったとのこと、心配ですね。
運動量が増えてくると、停滞することもありますが、減ってしまっているとのことですので、寝る前にミルクを追加してあげてもよいかと思います。
よろしくお願いします。
いつもご相談ありがとうございます。
9ヶ月のお子さんの3回食のタイミングでお悩みなのですね。
現在のスケジュールもありがとうございます。
書いていただいているように7時に離乳食+授乳ですすめていただいてよいと思います。
慣れてきたら、
15時ミルクのみ
18時頃離乳食+授乳
という形にしていくと、保育園と同じようなリズムになるかと思います。
体重について
8ヶ月の時より、体重が減ってしまったとのこと、心配ですね。
運動量が増えてくると、停滞することもありますが、減ってしまっているとのことですので、寝る前にミルクを追加してあげてもよいかと思います。
よろしくお願いします。
2021/3/9 9:44
ヤブ
0歳9カ月
お返事ありがとうございます。
7時の授乳に離乳食を加えてスタートしてみようと思います。
やはり体重が減るのは授乳の回数が減ったせいもありえますよね…
寝る前だと母乳は飲んでくれますがミルクは拒否されてしまいます。
1回のミルクの量を200mlより増やす方法では胃に負担がかかったりするでしょうか?
それとも夜中は起こしてでも授乳するべきでしょうか?
7時の授乳に離乳食を加えてスタートしてみようと思います。
やはり体重が減るのは授乳の回数が減ったせいもありえますよね…
寝る前だと母乳は飲んでくれますがミルクは拒否されてしまいます。
1回のミルクの量を200mlより増やす方法では胃に負担がかかったりするでしょうか?
それとも夜中は起こしてでも授乳するべきでしょうか?
2021/3/9 19:45
ヤブさん、こんばんは。
お返事ありがとうございます。
寝る前母乳であれば飲んでくれるとのことですので、母乳を追加する形でもよいです。
離乳食+ミルク200mlで今でも、1回量が多めかなと思います。
1回量を増やすよりは、1回授乳回数を増やして行くことを検討していただければと思います。
まずは、寝る前に母乳を飲んで寝ることを習慣としていただくのでも、摂取量は増えると思いますよ。
それでも体重がとのことであれば、夜間の授乳を検討していただければと思います。
よろしくお願いします。
お返事ありがとうございます。
寝る前母乳であれば飲んでくれるとのことですので、母乳を追加する形でもよいです。
離乳食+ミルク200mlで今でも、1回量が多めかなと思います。
1回量を増やすよりは、1回授乳回数を増やして行くことを検討していただければと思います。
まずは、寝る前に母乳を飲んで寝ることを習慣としていただくのでも、摂取量は増えると思いますよ。
それでも体重がとのことであれば、夜間の授乳を検討していただければと思います。
よろしくお願いします。
2021/3/9 21:34
ヤブ
0歳9カ月
1回量を増やすより授乳回数を増やして様子を見ようと思います。
相談に乗っていただきありがとうございました。
相談に乗っていただきありがとうございました。
2021/3/11 9:03
相談はこちら
0歳9カ月の注目相談
0歳10カ月の注目相談
離乳食の注目相談
相談はこちら