閲覧数:132
指しゃぶり
あんなさん、おはようございます。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの指しゃぶりをする様子がよく見られるようになっているのですね。
新たに歯が生えてくる様子はないでしょうか?
生えてくる時には、むずがゆさがあって、指しゃぶりを一時的にするようになることがありますよ。
愛情不足だからということではないように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
助産師の宮川です。
ご相談をどうもありがとうございます。
お子さんの指しゃぶりをする様子がよく見られるようになっているのですね。
新たに歯が生えてくる様子はないでしょうか?
生えてくる時には、むずがゆさがあって、指しゃぶりを一時的にするようになることがありますよ。
愛情不足だからということではないように思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。
2021/3/9 7:18
あんな
0歳10カ月
歯が生えてきそうなところはあります
夜寝る時だけ、たまに指しゃぶりをするようになったので気になっています。
泣いた後に指しゃぶりすることが多いです。
夜寝る時だけ、たまに指しゃぶりをするようになったので気になっています。
泣いた後に指しゃぶりすることが多いです。
2021/3/9 10:24
あんなさん、こんにちは
そうなのですね。
指しゃぶりをすることで安心したり、気が紛れるのかもしれませんね。
このようにお子さんの様子をよく見ておられて、悩まれているということはそれだけらいつも思っておられるからだと思います。なので愛情不足からではないようにも思うのですが、ご不安なようでしたら、スキンシップの機会を増やしていただきつつ様子を見ていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
そうなのですね。
指しゃぶりをすることで安心したり、気が紛れるのかもしれませんね。
このようにお子さんの様子をよく見ておられて、悩まれているということはそれだけらいつも思っておられるからだと思います。なので愛情不足からではないようにも思うのですが、ご不安なようでしたら、スキンシップの機会を増やしていただきつつ様子を見ていただくのもいいと思いますよ。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくおねがいします。
2021/3/9 15:36
あんな
0歳10カ月
わかりました
ありがとうございます
参考にさせて貰います。
ありがとうございます
参考にさせて貰います。
2021/3/9 17:13
相談はこちら
0歳10カ月の注目相談
0歳11カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら