閲覧数:710

ハイローチェアで睡眠

mi37
2ヶ月になり少し授乳間隔も空いてきたのですが、
ミルクを飲んで寝落ちしてくれたら布団で寝かせても大丈夫なのですが
目が覚めてしまうと中々寝ない時があります。
抱っこで寝かせても置くと起きてしまう事もあるので、眠る前からハイローチェアに頼ってしまっています。
授乳(ミルクのみ)間隔はだいたい夜は早ければ3時間ですが長いと5-6時間寝ている時もあります。
日中も上の子(1歳半)がいるのでほとんどハイローチェアで過ごしています。
 夜寝る時までハイローチェアで寝かせておくのは成長に良くないでしょうか?

よろしくお願いします。

2021/3/8 16:31

高塚あきこ

助産師
mi37さん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
ハイローチェアで過ごすことについてですね。

ハイローチェアで寝ることについてですが、寝かしつけにお使いいただくのは構いませんが、あまり長時間の睡眠にお使いになるのは、お布団ではなく椅子なので、適していない場合があります。特に決まりがあるわけでもありませんし、成長にどの程度影響があるのかは明確には分かりませんが、寝かせる場合でも、お昼寝程度の短時間でなさるようにして、日中はハイローチェア以外で過ごす時間も作られたり、寝ついたらお布団に移すなどなさってくださいね。

2021/3/11 7:38

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳5カ月の注目相談

1歳6カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家