閲覧数:183

抱っこの仕方

はねこ
いつもお世話になっております。

6ヶ月になって今更な質問で申し訳ないのですが、息子を横抱きする時、私側の息子の手がいつも私の腰に巻き付くような感じになります。
何かで赤ちゃんの手は内側(赤ちゃんのお腹の上) にある方がいいと見たのですが、手を内側にすると居心地悪そうにします。

 横抱きで寝かしつける時など、両手を内側にしようとすると泣き出し、自然と息子の手が私の腰に回るような抱き方をすると落ち着くのか寝てくれます。
このやり方を続けても大丈夫でしょうか?

写真も添付しますが、説明が分かりにくくて申し訳ありません。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/8 16:12

高塚あきこ

助産師

はねこ

0歳6カ月
脱臼の可能性もあるのですね💦

動画も見させていただき、同じようにやろうとしましたが、やはり嫌かって腕を伸ばして私の体の方に持ってきます。

寝かしつけの時だけなので、長時間にはならないのですが、このやり方だとすぐ寝てくれるし、途中で腕を内側に直そうとすると泣いちゃうので自然とこの抱っこになってしまいます。

腕の状態を気にしながらだったら、無理に今の抱っこの仕方を直そうとしなくても大丈夫でしょうか? 

2021/3/11 9:03

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家