閲覧数:902

鼻の奥の鼻水

aya.
こんにちは。生後1ヶ月の男の子の母親です。
息子の鼻づまりについて教えていただきたいです。

鼻水が鼻の奥に溜まっているようでズルズル、ズコズコと常に音がします。他の方の質問等を読んで、機嫌もよく、哺乳や睡眠に支障がないので、様子をみても大丈夫なのかな。と思うのですが、やはり気になります。ハンディタイプの電動鼻水吸引器も購入したのですが、まだ操作に慣れておらず、息子の鼻の穴もまだ小さいために、全く吸引できませんでした。透明なサラサラした鼻水というより、ネバネバした緑の鼻水なことがほとんどです。
 
 鼻水が耳に流れると中耳炎になると聞いてなおさら心配です。お風呂上がりに綿棒やティッシュで鼻掃除をすることもあります。大きな鼻くそがとれることもしばしばあり、苦しかったろうな…と感じます。

また、その影響なのかミルクを飲んだあとに少しオエオエっとしていたり、喉を動かして痰がからんでいるような仕草をしたりすることもあります。ミルクと鼻水が混ざったようなものを吐き戻すこともあります。

加湿にも気を配っているのですが、鼻水がたまらないようにするにはどうしたらよいでしょうか。またこの鼻づまりは息子の様子からすると、普段のケアでもうしばらく様子をみても大丈夫でしょうか?苦しいのもかわいそうですが、感染症の原因等になるのではと心配です。医療機関での吸引はまだ月齢も低いためかわいそうかなとも感じています。

わかりにくい文章で申し訳ありませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/8 14:36

高杉絵理

助産師
aya.さん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。

お子さんの鼻詰まりがご心配になられましたね。
小さい体でかわいそうになりますよね。お気持ちはとてもよくわかりますよ。

鼻水の性状から細菌感染している可能性もありますね。元気があって飲めているようですが、一度小児科でご相談されてもいいように思いました。
抗生剤などを使用して改善することもありますよ。

一度ご相談されてくださいね。

2021/3/9 14:04

aya.

0歳1カ月
高杉先生へ

ご返信ありがとうございます。
ずっとズコズコさせているのもかわいそうですし、気になってしまうので、一度、きちんと診断&必要な治療を受けてみようかと思います。

ありがとうございました。 

2021/3/9 16:03

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳1カ月の注目相談

0歳2カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家