閲覧数:320

相談です。

まる
ご相談です。

新生児のころから吐き戻しがよくあるのですが
今も前よりは減りましたが
吐き戻しがちょくちょくあります。
1日吐かない時もあれば3〜4回吐くこともあります。
機嫌がとくに悪いという感じではないのですが
大丈夫なのでしょうか??
離乳食を食べているので食べた物も吐いた時に
出ることもあります。

また離乳食の時やグズる時に自分の髪を
引っ張るようになったのですが、癖なのでしょうか?
なにかストレスを感じてしまってるのでしょうか?
奇声も楽しい時も怒ってる時もすんごい
ムキになって叫んでいるのですが
大丈夫なのでしょうか?

また離乳食を始めて2ヶ月半くらいで2回食なのですが
うんちがまだ基本ゆるめです。
離乳食を始めると固形に近づくと聞いたのですが
そんな感じではないので心配になりました。

よろしくお願いします。

2021/3/8 12:07

在本祐子

助産師
りなおさん、おはようございます。
ご相談いただきありがとうございます。
ママさんのご質問に、ママさんの文章を使わせていただきお答えしますね!
よろしくお願いします。

▶︎新生児のころから吐き戻しがちょくちょくあります。1日吐かない時もあれば3〜4回吐くこともあります。
離乳食を食べているので食べた物も吐いている時があります。機嫌がとくに悪いという感じではないのですが、大丈夫なのでしょうか??
▷ お子さんの場合には、胃の構造上、吐き戻しは生理的に起こり得ます。
それは、胃の形がまだ縦になっているため容易に戻りやすいことや、胃と食道を隔てる筋力が弱いことなどが挙げられます。
また、吐き戻しが授乳や食事直後〜数時間経過してからと、幅広く起こることがあります。
特に体動が激しくなり、活発に動くとたまたま腹圧がかかり出やすくなるのでしょう。
現在の体重増加が標準的な範囲内で経過していて、排尿回数や排便回数はこれまで大きな変化なければ、あまり心配ないでしょう。
それであれば、吐いていたとしても、必要な栄養は摂取できており、吐き戻しは生理的な範疇なのではないかと思います。
吐き戻しがあった後、少しご様子を見て、いつもと変わらなければ、いつもと同じ生活でOKです。

▶︎離乳食の時やグズる時に自分の髪を
引っ張るようになったのですが、癖なのでしょうか?
▷髪の毛が手に届きやすかったり、引っ張りやすい、多少抵抗感があるなどからむしる動作が目立つことがあります。基本的には癖でよいですが、頭皮が痒い、耳や襟足あたりに髪が伸びてきていて痒いなどの不快症状から手が伸びてしまうこともあります。
痒みや湿疹がありそうでしたら、小児科でご相談くださいね。

▶︎奇声も楽しい時も怒ってる時もすんごいムキになって叫んでいるのですが
大丈夫なのでしょうか?
▷奇声が目立つのですね。
奇声と言われますが、お子さん自身としては、自分の声帯を震わせて高い音や大きな発声ができるようになった事を楽しんだり、それを利用して意思表示をしているのだと思いますよ。
奇声をやめさせる手段はなかなかありませんが、奇声に対して敏感に反応すると、お子さんもこの手段のコミュニケーションは正しい方法と認識しがちなため、少し様子見にした方が賢明です。

▶︎離乳食を始めて2ヶ月半くらいで2回食なのですがうんちがまだ基本ゆるめです。離乳食を始めると固形に近づくと聞いたのですがそんな感じではないので心配になりました。
▷個人差があります。便秘も増える時期ですが、ウンチは緩めで苦痛がない方が楽でよいと言われていますよ。

長くなりました。以上です。どうぞよろしくお願いします。

2021/3/9 8:48

まる

0歳8カ月

ご丁寧に返信ありがとうございます。
ゆるゆるうんちと下痢の
区別が難しくて…
画像を貼らせていただきますが
これは下痢なのでしょうか?? 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/10 12:03

在本祐子

助産師
確かにゆるめですね。
このゆるいウンチが1日1、2回程度であればよいでしょう。
これが、離乳食や授乳回数以上頻回にある場合には下痢だと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/10 15:25

まる

0歳8カ月

下痢の場合は
受診が必要ですか?

本人はいつもと変わらず
なのですか… 

2021/3/10 17:49

在本祐子

助産師
何回くらいウンチがでますか?

赤ちゃんはまだ固形物を食べていないことから、ウンチが水様であったり、泥のような状態であっても異常ではありません。
また、腸管の動きも未熟なため、急激にお腹が動くと、短いスパンでたび重なりウンチが排泄されることもよくあります。

ウンチの色も茶色ではなく、黄色、緑色、深緑、であっても問題ありませんのでご安心くださいね。

赤ちゃんのウンチで心配なのは、不機嫌、お腹を痛がる様子がある、排泄回数が明らかに授乳の回数より多い、オムツからはみ出るような便が1日複数回ある、血便、白色便となります。

授乳回数より明らかに多い場合には受診した方が安心ですね!

2021/3/10 17:54

まる

0歳8カ月

元からうんちがよく出る子で
1日多くても4回くらいします。

様子的にはそういう感じはなさそうです。
昨日も若干下痢っぽい感じのうんち
はしていました。 

2021/3/10 17:58

在本祐子

助産師
それであれば異常な便には該当しないです。
この時期は白っぽくなるウンチにも注意が必要です。
段々と白みがかかる場合には念のために医師にご相談いただきたいです。
よろしくお願いします。

2021/3/10 19:10

まる

0歳8カ月

白いうんちの区別が
難しくて、このうんちは
白いには入らないですか??
画像失礼します 。
夜したうんちなのですが
これは水っぽいうんちなのでしょうか?
 
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/10 21:06

在本祐子

助産師
写真のウンチは正常範囲内と思いますよ。
白っぽいウンチは、母子手帳にウンチスケールがありますので、そちらで見てみてくださいね!
とは言え、ママさんのウンチに対するご不安が強そうですので、一度医師にもご相談なさる方がよいと思います。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/10 22:17

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳8カ月の注目相談

0歳9カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家