閲覧数:253

おしゃべり

あさみ
4ヶ月の息子は最近おしゃべりをしてくれません。
3ヶ月の時は顔を見て笑顔でお話ししてくれました。
ですが最近一人では喋るのですが、私の顔を見て笑顔でおはなしをしてくれません。
 息子とお喋りするのが好きだったので少し寂しいです。
今までしていたのにしなくなる原因などあるのでしょうか? 

2020/7/21 14:45

宮川めぐみ

助産師
あさみさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんが一人の時に天井などを見ながらおしゃべりをして、お顔を合わせた時にはお話をしてくれなくなっているのですね。
寂しくなりますよね。
このようなことは他の親子さんでも見られますよ。
息子さんは逆にあさみさんが色々と話しかけてくれるのを待っているのかなと思います。あさみさんとのやりとりがあるので、一人の時におしゃべりができるようになっているのだと思いますよ。
また見本になるようにあさみさんから笑顔で話しかけてあげてみてくださいね。そうすると息子さんも反応してくれるのではないかと思いますよ。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2020/7/21 23:25

あさみ

0歳4カ月
お返事ありがとうございます。

私が話しかけるのを待っているのかなと思うときよくあります!
それも可愛いのでよくお喋りはしているのですが、口を見て微笑んでくれています。
 
度々質問で申し訳ないのですが、息子に話してほしくて「あう〜、ぶぅ〜」と息子の真似をしながら喋ったりもしているのですが、普通に喋った方がいいですか?
 お昼の暇な時間にわざとそういった話し方をしているんですが、そんなことをしたから息子が頑なに喋らなくなったのかと思って昨日からやめました。

2020/7/22 6:36

宮川めぐみ

助産師
あさみさん、おはようございます。
お返事をどうもありがとうございました。
そうだったのですね。
普通にお話をしていただくのでいいと思いますよ。
そのようにしていただくことで息子さんにしてみると学びにもなると思います。またその真似をしてみたいとも思うようになると思いますよ。
よかったら参考になさってみてくださいね。
どうぞよろしくおねがいします。

2020/7/22 9:41

あさみ

0歳4カ月
ありがとうございました
いっぱい話しかけてみます(^^) 

2020/7/22 12:30

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳4カ月の注目相談

0歳5カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家