閲覧数:1,313

外出の必要性

みか
もうすぐ1歳になる息子がいます。
コロナということもあり、夫から外出禁止されています。
私と息子はほぼ外出してません。スーパーなどのお店の中に行くこともありません。
夫が運転出来ないので、車が必要な時に私が運転して出かけるのみです。その時も外には出ないで車の中で待っています。それか病院に行く時ぐらいです。
基本1日中、家の中です。
息子も他の子と遊んだり会ったりすることも1度もなく過ごしています。
それで大丈夫なのでしょうか?
赤ちゃんの時は無理して出かけなくてもと思いましたが、もう1歳になるのでお出かけも必要なのかなと思い質問させていただきます。
よろしくお願いいたします。

2021/3/7 16:27

高塚あきこ

助産師
みかさん、こんばんは。
ご質問ありがとうございます。
お出かけについてですね。

確かに、たくさんのお子さんがいらっしゃったり、普段と異なる環境にいることで得られる刺激はたくさんあると思います。ですが、それが必ずしも発達の速さと関連性があるわけではないかと思います。ご家族との繋がりの中で、安心することを覚えたり、愛情を持って接してもらうことで、お子さんの情緒は安定してきますので、コロナのご心配もある時期ですし、基本的にはお家の中で過ごすことは特にご心配ありませんよ。やはり、たくさん人が集まるところでの感染のリスクはご心配になりますよね。ですが、そのような場にお出かけにならなくても、例えば近所をお散歩したり、人の少ない時間帯に公園に行ったりするだけでも、お子さんは気分転換になりますし、たくさんの刺激を受けることができますよ。陽の光を浴びたり、外の空気を吸ったりすることはある程度必要になりますので、可能な範囲で構いませんので、ママさんもお子さんも少し気分転換できる時間を作ってみるといいかもしれませんね。

2021/3/10 5:35

みか

1歳0カ月
ありがとうございます。
無理して出かけなくても大丈夫とのこと、少し安心しました。
少しずつ自我も芽生えてきて、外の世界も知りたそうな感じもします。
少しずつ散歩など外出してみようかと思います。

2021/3/10 19:46

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳11カ月の注目相談

1歳0カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家