閲覧数:647

母乳とミルクの割合について

はるちゃん
生後13日の赤ちゃんを育てています。
授乳の時間にはなるべく母乳を吸わせるようにしていますが、すぐに眠くなり10分ずつがまだ限界です。
その後ミルクを多くて80ミリ、少ないと40ミリ程飲みます。
授乳の時間以外にもグズると母乳を与えることもあります。
この時期のミルクは80〜100ミリと書いていますが、母乳以外でそれだけの量を与えていいのでしょうか?  
また、時間が経てば母乳だけで足りるくらい十分な量が出るようになりますか?

2021/3/7 15:04

在本祐子

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠41週の注目相談

妊娠42週の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家