閲覧数:292

黒い便が続いています。

ふうか
いつもお世話になっております。
一歳の男児なのですが、ここ5日間ほど、黒い便が続いています。形状も今までより硬く、コロッとしていて、便秘気味なのかなと思っていますが、心配になり、相談させていただきました。

食事内容も大きな変化はなく、毎回完食しており、食欲はあります。その他の体調の変化もありません。
排便は1日に2.3回あります。
以前はもっと柔らかめで、茶色、黄色っぽい便の色が多かったです。

これは便秘でしょうか。
また、家でできる改善策はありますでしょうか。
※ 閲覧に注意が必要な画像が含まれている場合がございます。

2021/3/7 12:58

在本祐子

助産師
ふうかさん、こんばんは。
ご相談いただきありがとうございます。
ウンチがやや硬便気味で、色も緑黒っぽい感じですね。

明らかにこの5日間だけのお話しで、また元に戻ればまず心配ないとは思いますが、このくらい硬くなると、お子さんが排便する際に不快症状があるのではないかと思いました。

・ウンチをする際にお腹を痛がる
・ウンチをする際に泣き出したり、強いいきみが必要
・肛門が切れてしまって出血する
などありましたら、たとえ毎日ウンチが出ていたとしても、お子さんに負担があるため、便秘と考えて、必要なケアや対応をしていきながら、苦痛を取り除いてあげることが望まれます。

反対に
・硬いウンチであってもスルッと出ていて不快感がない
・1〜2日間、たとえ便が出なくても、出る時はスルッと自然排便がある
であれば、便秘ではなく、お子さんなりのリズムであり、便形成に支障がない状態と考えてよさそうです。

いかがでしょうか?
お子さんの場合、便秘に該当しそうですか?
もし、便秘に該当していそうでしたら、小児科で一度ご相談いただくとよいと思います。
乳幼児期の便秘は、成人の便秘とは違い、なかなか食生活や水分補給などの工夫だけでは、改善しないことも多いので、医師とよく相談なさるとよいですね。

2021/3/7 20:21

ふうか

1歳0カ月
在本先生、詳しく回答いただき、ありがとうございます。

確かに、いつもより強めに踏ん張って 排便していました。
便秘として受診しようかと思いましたが、先程、もう少し柔らかめで、黒い部分が少しと、あとは茶色い便が出たので、受診するか迷っています。

様子を見るとしたら、どのくらいが 適切でしょうか。

2021/3/7 20:35

在本祐子

助産師
もしかすると、硬い便が出切って、また普通のサイクルに戻るかもですよ!
また明日以降のウンチに期待!ですね。

とは言え、また硬いサイクルに入った場合には、医師に相談してみてくださいね。

2021/3/7 20:44

ふうか

1歳0カ月
ありがとうございます。
明日以降のうんちに期待してみたいと思います! 

2021/3/7 21:12

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/7 22:06

相談はこちら

相談受付中の専門家

1歳0カ月の注目相談

1歳1カ月の注目相談

赤ちゃんの心と体の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家