閲覧数:335

母乳の分泌について

aa.12
もうすぐ生後3ヶ月になる子供を育てています。
出生体重が2.748
3/5時点で5.200
まで増えました。
ここ数週間で夜間授乳が3-4回から1回程に減りました。長いと寝かしてから5.6時間通して寝ています。
体重の増えが緩やかになってきたので、このままの授乳頻度で大丈夫なのか心配です。
1日平均6-8回の授乳をして、
おしっこ8-11回うんち3回ほど出ています。
▪️長い時間起きなくても起こしてまで
      授乳しなくて大丈夫か 
▪️夜間の授乳回数が少なくなることで
      母乳の分泌が減らないか 
今後も基本的には母乳で育てていきたいので
相談させて頂きました。
よろしくお願いします。

2021/3/7 5:59

高塚あきこ

助産師

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳2カ月の注目相談

0歳3カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家