閲覧数:737
ミルクを飲みません
かほりん
生後3ヶ月の女の子です。
予防接種後に1日だけ熱が出てから、ミルクを一切飲まなくなりました。
哺乳瓶を咥えさせようとすると、舌で押し出され、咥えてくれません。
ミルクの温度調節をしても、哺乳瓶を別の物にしても、旦那さんにミルクをあげてもらっても、全くダメです…
母乳は欲しがるので、あげてます。
いつも通りニコニコして、手足もバタバタさせているので体調は悪くないと思います…
予防接種後に1日だけ熱が出てから、ミルクを一切飲まなくなりました。
哺乳瓶を咥えさせようとすると、舌で押し出され、咥えてくれません。
ミルクの温度調節をしても、哺乳瓶を別の物にしても、旦那さんにミルクをあげてもらっても、全くダメです…
母乳は欲しがるので、あげてます。
いつも通りニコニコして、手足もバタバタさせているので体調は悪くないと思います…
2021/3/6 15:03
かほりんさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの哺乳瓶拒否が著明になりましたね。
予防接種の副反応で発熱があったようですが、これはきっかけに過ぎず、基本的には月齢が進んだことにより認知力が高まった結果のように思いますよ。成長していますね。
混合栄養のお子さんの場合に、母乳あるいはミルクのどちらかしか飲まなくなる現象があります。
乳頭混乱などと表現される事がありますが、どちらか一方、自分にとって容易に栄養を確保できる方に依存する事で、それ以外の乳首に対して混乱が起きます。
そのため、哺乳瓶の頻度が減り、ママさんの乳首ではないものに対して、混乱しているのだと思います。
もちろん、この混乱を超えると、また両方とも上手に飲めるようになるケースもありますので、混合栄養を希望される場合には、根気よく哺乳瓶で練習が必要です。
ですが、今のところ母乳で問題なければ、母乳だけにしてしまっても構わないと思います。
どなたかに預けるなどがしにくいなどのデメリットはあるかとは思いますが、また離乳食を召し上がる様になると、預けられるようになりますよ。
大事なことは、母乳だけでも十分な発育があることのチェックになります。
体重測定を時折なさり、母子手帳の成長曲線につけて標準的範囲内で推移していくことを確認しましょうね!
ご相談いただきありがとうございます。
お子さんの哺乳瓶拒否が著明になりましたね。
予防接種の副反応で発熱があったようですが、これはきっかけに過ぎず、基本的には月齢が進んだことにより認知力が高まった結果のように思いますよ。成長していますね。
混合栄養のお子さんの場合に、母乳あるいはミルクのどちらかしか飲まなくなる現象があります。
乳頭混乱などと表現される事がありますが、どちらか一方、自分にとって容易に栄養を確保できる方に依存する事で、それ以外の乳首に対して混乱が起きます。
そのため、哺乳瓶の頻度が減り、ママさんの乳首ではないものに対して、混乱しているのだと思います。
もちろん、この混乱を超えると、また両方とも上手に飲めるようになるケースもありますので、混合栄養を希望される場合には、根気よく哺乳瓶で練習が必要です。
ですが、今のところ母乳で問題なければ、母乳だけにしてしまっても構わないと思います。
どなたかに預けるなどがしにくいなどのデメリットはあるかとは思いますが、また離乳食を召し上がる様になると、預けられるようになりますよ。
大事なことは、母乳だけでも十分な発育があることのチェックになります。
体重測定を時折なさり、母子手帳の成長曲線につけて標準的範囲内で推移していくことを確認しましょうね!
2021/3/7 12:07
かほりん
0歳3カ月
お返事ありがとうございます!
生後2ヶ月の時も数日間、哺乳瓶を嫌がる時がありましたが、ある日突然、哺乳瓶を咥えるようになってくれました。こういうことは何度か繰り返し起きることですか?
今は哺乳瓶を咥えさせると、泣き出します。口の中に入ったミルクも飲み込まず、すぐに吐き出します。それでも根気よく、ミルクはあげたほうがいいですか?
生後2ヶ月の時も数日間、哺乳瓶を嫌がる時がありましたが、ある日突然、哺乳瓶を咥えるようになってくれました。こういうことは何度か繰り返し起きることですか?
今は哺乳瓶を咥えさせると、泣き出します。口の中に入ったミルクも飲み込まず、すぐに吐き出します。それでも根気よく、ミルクはあげたほうがいいですか?
2021/3/7 21:54
お返事ありがとうございます。
ミルクを嫌がるような乳頭混乱は複数回起こることは珍しくはありませんよ。
継続的にミルクが必要か否かに関しては、お子さんの発育とママさんの希望次第でよいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
ミルクを嫌がるような乳頭混乱は複数回起こることは珍しくはありませんよ。
継続的にミルクが必要か否かに関しては、お子さんの発育とママさんの希望次第でよいですよ。
どうぞよろしくお願いします。
2021/3/7 22:05
かほりん
0歳3カ月
ありがとうございます。
様子をみてミルクも足してみます!
何度もご返答ありがとうございました。
様子をみてミルクも足してみます!
何度もご返答ありがとうございました。
2021/3/7 22:12
こちらこそ、お返事ありがとうございます。
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
また何かありましたら、お気軽にお声掛けくださいね!
2021/3/7 22:14
相談はこちら
0歳3カ月の注目相談
0歳4カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら