逆子について

あや
いつもお世話になっております。
現在、妊娠28週2日になった初産婦です。

昨日、妊婦検診だったのですが、逆子であると言われました。
今回の検診だけでなく、検診の度、いつも逆子でした。赤ちゃんの頭が下であった時が1度も無いのですが、私のように検診でいつも逆子だった妊婦さんが出産までには頭が下にきたという方はあまりいないのでしょうか?

よくネットで見ると逆子になったり元通りに戻ったりを繰り返して出産までには頭が下にきたという情報を見ますが、初めから長期に渡って逆子だった妊婦さんは帝王切開になる確率が高くなるのでしょうか?

また帝王切開すると子宮が薄くなると聞くので怖いです。
帝王切開したらいくらブランクを空けても切開する前の子宮には戻らないということなのでしょうか?
よく帝王切開出産後の次の妊娠も計画的に帝王切開になると聞きますが、元の子宮ではなくなってるからなのかと不安になってしまいました。

長文になってしまい、申し訳ありません。
回答、宜しくお願い致します。

2021/3/6 14:59

在本祐子

助産師
あやさん、こんにちは。
ご相談いただきありがとうございます。
逆子ちゃんで経過なされているのですね。

赤ちゃんが、なぜ逆子になるのか?ははっきり理由がわからないことがほとんどです。
骨盤の形や胎盤付着部位、臍帯の長さ、身体の冷えなど様々な因子が絡み合っているとする見解がほとんどです。

また赤ちゃん自身がその位置で過ごす事を快適と感じていることも多いため、基本的には経過をみていきます。

昔は、逆子ちゃんでも経膣分娩がチャレンジされていましたが、現在はママさんとお子さんの安全性が優先されて、選択的に帝王切開術を行うことがほとんどです。

帝王切開術により、子宮を切った部分に瘢痕があるため、そこが脆弱なため薄くなる場合があるようですが、医師が丁寧に縫合しますからご安心ください。
子宮全体が薄くなる、妊娠しにくいなどは、ありません。

確かに、帝王切開術をなされた次の妊娠は子宮破裂のリスクを考慮して、再度帝王切開術が選択されると思います。
妊娠の間隔は医師とよくご相談くださいね。
一般的には、1、2年は間隔を空けることが推奨されます。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/7 12:03

あや

妊娠28週
回答、いただき、ありがとうございます。
とても参考になりました。

よく帝王切開後に何年も経っていても天気や気圧の変化によってシクシク痛む事があると聞くのですが、それは大丈夫なのでしょうか?
帝王切開後は皆さん、そういう症状と付き合っていくことになるものなのでしょうか?

2021/3/9 16:27

在本祐子

助産師
お返事ありがとうございます。
ママさんの術後の感じ方もちがいがあるため、それはわかりません。
経膣分娩でも長くに渡りおしもの傷が違和感が残る方もいらっしゃいますよ。

2021/3/9 19:13

あや

妊娠28週
ありがとうございます。
参考にさせてもらいます。

2021/3/9 21:26

相談はこちら

相談受付中の専門家

妊娠28週の注目相談

妊娠29週の注目相談

お腹の赤ちゃんのことの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家