閲覧数:192

靴を履いて歩いてくれない
なな
現在1歳3ヶ月の女児を育てています。
1歳になったあたりから徐々に1人で歩けるようになり、だいぶ安定した頃、外でお散歩でもしようと靴を履かせて歩かせようとしたのですが、1歩も動かず泣きながら抱きつくだけでまったく歩きませんでした。
別の日にも何回かトライしましたがやはりしがみついて動かず歩けませんでした。
試しに部屋の中で靴を履かせたところすたすたと歩きました。
1歩外に出るとまったく歩けずどうしたら歩いてくれるでしょうか。
そろそろ天気もよくなるので外でたくさん遊んで欲しいと思っていますがなかなか思うようにいかないです。ご指導よろしくお願いします。
1歳になったあたりから徐々に1人で歩けるようになり、だいぶ安定した頃、外でお散歩でもしようと靴を履かせて歩かせようとしたのですが、1歩も動かず泣きながら抱きつくだけでまったく歩きませんでした。
別の日にも何回かトライしましたがやはりしがみついて動かず歩けませんでした。
試しに部屋の中で靴を履かせたところすたすたと歩きました。
1歩外に出るとまったく歩けずどうしたら歩いてくれるでしょうか。
そろそろ天気もよくなるので外でたくさん遊んで欲しいと思っていますがなかなか思うようにいかないです。ご指導よろしくお願いします。
2020/7/21 11:48
ななさん、おはようございます。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが外で歩きたがらないのですね。
お子さんは大人よりも目線が低いですので、慣れたお家の中では何でもなくても、一歩外に出ると、怖がってしまうこともよくあります。明確な理由がなくても、今までは抱っこやベビーカーなど、ママさんの近くにいることが多かったのに対し、靴を履いてご自身で歩くとなると、急に解放感があり、何となく歩くのが怖くて、外ではなかなか歩きたがらないお子さんもよくいらっしゃいますよ。お部屋の中では歩けているようですので、外の環境に慣れていないだけと思います。次第に慣れてくると思いますので、そんなにご心配はいらないと思いますよ。最初は抱っこなどでもいいですので、例えば公園など、お子さんが興味を持てそうな場所、頻繁に来る場所などに行かれ、そこで少し靴を履いてみることに慣れていかれるといいかもしれませんね。
ご質問ありがとうございます。
お子さんが外で歩きたがらないのですね。
お子さんは大人よりも目線が低いですので、慣れたお家の中では何でもなくても、一歩外に出ると、怖がってしまうこともよくあります。明確な理由がなくても、今までは抱っこやベビーカーなど、ママさんの近くにいることが多かったのに対し、靴を履いてご自身で歩くとなると、急に解放感があり、何となく歩くのが怖くて、外ではなかなか歩きたがらないお子さんもよくいらっしゃいますよ。お部屋の中では歩けているようですので、外の環境に慣れていないだけと思います。次第に慣れてくると思いますので、そんなにご心配はいらないと思いますよ。最初は抱っこなどでもいいですので、例えば公園など、お子さんが興味を持てそうな場所、頻繁に来る場所などに行かれ、そこで少し靴を履いてみることに慣れていかれるといいかもしれませんね。
2020/7/22 6:33

なな
1歳3カ月
ご回答ありがとうございました!
あまり考え過ぎず地道にがんばろうと思います。
あまり考え過ぎず地道にがんばろうと思います。
2020/7/26 10:35
相談はこちら
1歳3カ月の注目相談
1歳4カ月の注目相談
赤ちゃんの生活の注目相談
相談はこちら