閲覧数:850

腹直筋離開

rillamyrilla
現在産後3年ほど経っていますが腹直筋離開が治りません。
妊娠7ヶ月頃に腹部に力を入れると真ん中が盛り上がるようになり、腹直筋離開だと言われました。
その症状が現在までずっと続いており、手術をしないと治らないと言われています。
力を入れると手で触ってはっきりと 分かるほど開いており、臍も出ていて、体型は痩せ型なのに腹部だけぽっこりと出ています。
見た目の問題以外は特に不自由はないので、手術をすべきか悩んでいます。このまま手術をせず放置するのはやはり良くないのでしょうか?
今は良くても今後何らかの不調が出てくる可能性もありますか?
また、  今は腹筋を使うような運動は避けているのですが、今後もやめておいた方が良いでしょうか?

2021/3/5 20:03

柔道整復師
rillamyrillaさん、こんにちは。ご質問ありがとうございます。

産後3年経っているのですね。
ドクターから手術と言われているとなると、ドクターに手術をしないリスクや、手術をするリスクをご相談して頂けたら幸いです。
大変申し訳ありませんが、私は手術に関しては回答できない立場にあります。

産後の初期でしたら、尿もれや内臓下垂の予防のために骨盤底筋を鍛えるなど重要なやるべきことはありますが、産後3年経っていますので、症状が無いとなると無理してストレッチ等の必要性も悩ましいところです。

現在、あまり腹筋を使ってしまうと悪化してしまう方もいるとは思います。
また今後は、腹筋が弱いと腰痛になりやすいなどの不安要素はあります。

もし手術を悩む思いでしたら、何ヵ所かの整形外科や産婦人科にてご相談し、手術についてのご意見を伺って頂けたら幸いです。
実際にその場で症状を診てくださり、どちらにすべきかの的確なアドバイスも出やすいと思います。

一つ言えることとしては、手術を悩まれるほどですので、いくつかの病院にてご相談されるのが良いと思います。

参考になりましたら幸いです。
どうぞよろしくお願い致します。

2021/3/8 19:12

相談はこちら

相談受付中の専門家

3歳2カ月の注目相談

3歳3カ月の注目相談

産後の体調の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家