閲覧数:214

母乳について

forever21
生後5ヶ月になった女の子を育てています。

いつも泣いてしまうので先にミルクを120mlから140mlあげています。
その後に母乳をあげると咥えてすぐに離し、自分の手や指をしゃぶります。
この時期特有の遊び飲みなのでしょうか? 
それともお腹がいっぱいなのでしょうか?
  
先月末に測った体重が6.03kgでした。
ちなみに生まれた時は、2.78kgです。

2021/3/5 19:49

宮川めぐみ

助産師
forever21さん、こんにちは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
先にミルクをあげておられるのですね。
毎回おっぱいをあまり飲まない状態が続いているのでしょうか?
刺激が減っていることになりますので、分泌もその分減ってしまうことがあるかもしれませんね。

遊びのみをしていることもあるかもしれませんが、もしかすると分泌も多少減っていることもあるかもしれませんね。
実際のお胸の状態がわからないですが、今後おっぱいも飲んでもらえるようにされたいということでしたら、泣かれてしまったらまずは先におっぱいをあげてもらうようにされるといいと思いますよ。
体重の増えが順調なようでしたら、今の母乳とミルク量で足りているのかなと思います。

よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。


2021/3/6 15:16

forever21

0歳5カ月
ご回答ありがとうございます。

あまり飲まないのは、ほぼ毎回です。
分泌量が減ってしまうとの事なので、これから先におっぱいをあげるようにします。

来週、小児科で予防接種あるので先生に体重の事を確認してみます。 

あと、おっぱいが張っていて飲んでくれない時に搾乳をするのですが、両乳トータル10mlぐらいしか取れなくなりました。
最初の頃は、冷凍するほど量あったのですが、ここ最近は全く取れません。
母乳外来にも通っていて、しっかり出てると言われるので何か原因あるのでしょうか?

2021/3/7 9:07

宮川めぐみ

助産師
forever21さん、こんにちは

母乳外来へ定期的に通われているのですね。
最後受診をされたのは何時ごろだったでしょうか?
一度分泌の状況を見てもらうようにされるのもいいと思いますよ。
またこれまでご自身で搾乳をされていてたくさん絞れていたのに、量が出なくなっているのですね。
催乳反射が起こらないでいるために、出にくくなっているのかもしれませんね。

手のひらをパーにしていただき、4本の指で乳首の先を手を上下に動かすことにより指がパラパラと乳首にあたり刺激になるようにしてみてください。1秒で上下に1往復するような速さでいいですよ。
反射が起こるまで1分近くほどしていただくといいかと思います。それから搾乳をしてみてください。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いします。

2021/3/8 16:47

forever21

0歳5カ月
母乳外来には月1回通っています。
最後は2月25日に行きました。
搾乳して量が出ていないという事は、赤ちゃんが吸っても出てないという事でしょうか?
この方法で今度、搾乳する時にやってみたいと思います。 

2021/3/8 19:43

宮川めぐみ

助産師
forever21さん、おはようございます。
25日での受診でも量がしっかりと出ているということでしたら、赤ちゃんが吸ってくれたら、ある程度しっかりと飲めていることになるのではないかなと思いますよ。

実際に飲んでもらう方が絞るよりも量が出ると言われることがあります。

どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/9 7:24

forever21

0歳5カ月
ありがとうございます。
搾乳するより実際に飲ませた方が良いんですね!
参考にします。 

2021/3/10 6:35

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳5カ月の注目相談

0歳6カ月の注目相談

おっぱい・ミルクの注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家