閲覧数:299

テレビについて

りお
6ヶ月の男の子です。
テレビをつけるとジーっと見つめています。
テレビを見せるのは良くないと聞いたので、テレビが見えない方向にだっこしています。
画面を見せなくてもテレビの音が長時間流れているのは赤ちゃんにとって悪影響がありますか?
よろしくお願いします。

2021/3/5 11:45

宮川めぐみ

助産師
りおさん、こんばんは
助産師の宮川です。

ご相談をどうもありがとうございます。
息子さんへのテレビについてですね。
テレビに対して背中を向けて抱っこをされているのですね。
今はまだそれでもいいと思いますが、だんだんと息子さんも背中の方を振り返ってみようとするようになってくると思います。
音に反応をして自分も見たい!となってくるかと思いますよ。
なので今後大きくなってきて、好きなように動き出すようになってくると、その分自我も出てくるようになりますので、見たがるようにはなると思います。

なのであまり長時間つけておくのは控えていただく方が良いかもしれません。
よかったら参考になさってみてください。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/5 21:12

りお

0歳6カ月
ありがとうございます、
長時間のテレビは辞めておこうと思います。
赤ちゃんがテレビ画面を見る事で、寝付きが 悪くなったり視力が落ちたり、その他にも何か影響はありますか?
主人が子守をしてくれる時に、テレビを見せていたら泣き止むと言う事で、 テレビを見せている事が何度かありました。
主人にもテレビは控えてもらうために、こう言う影響があるんだよと言う事が言えたら 伝えやすいです。
よろしくお願いします。 

2021/3/6 6:24

宮川めぐみ

助産師
りおさん、こんばんは


テレビの影響についてですね。
こちらのサイトをご参考いただけたらと思います。
https://www.jpa-web.org/dcms_media/other/ktmedia_teigenzenbun.pdf


日本小児医会が出しているものになります。
影響もまとめられていますので、こちらを旦那さんにご覧いただくと良いのではないかと思います。
どうぞよろしくお願いいたします。

2021/3/7 21:00

りお

0歳6カ月
これを見ると怖くなりますね💦
主人にも見せて取り組もうとおもいます。
ありがとうございました。 

2021/3/7 21:09

相談はこちら

相談受付中の専門家

0歳6カ月の注目相談

0歳7カ月の注目相談

赤ちゃんの生活の注目相談

相談はこちら

相談受付中の専門家