閲覧数:6,620
搾乳した母乳について
もちえり
現在、生後17日の男の子を育てております。
こちらの質問コーナーで色々な質疑応答の記事を読み、勉強させていただいております。
搾乳した母乳について質問させて下さい。
ご回答頂けますと幸いです。
産院で頂いた、出産と子育てについての冊子(教科書のようなもの) には、「搾乳した母乳を冷蔵する場合は摂氏4℃で72時間保存可能」と記載があります。
こちらの質疑応答コーナーで、搾乳した母乳は冷蔵で24時間以内にという回答を多く見かけました。
今まで72時間の保存に至った事はなく、翌日中には飲ませておりますが、 24時間以上冷蔵保存したものを飲ませた事はあり、少し不安です。
ネットで調べるも沢山の情報で溢れており、今後は24時間以上経ってしまった場合は捨てるべきでしょうか。
もう一点、我が子は母乳を飲んでいる内に寝てしまうことがしばしば。うとうと寝て起きてを繰り返しながら飲むため、子供が満足するまで飲ませるのに時間がかかります。(途中でオムツを変えたりして30分〜1時間ほど)
哺乳瓶だと飲ませているうちに段々冷めてしまうので、途中のうとうとタイムやオムツ交換の際に準備しておいたお湯を張ったボウルで再度湯煎して飲ませておりますが、一度冷めたものを再度温めるのはokでしょうか。
以上2点、お手数ですがご回答お待ちしております。
こちらの質問コーナーで色々な質疑応答の記事を読み、勉強させていただいております。
搾乳した母乳について質問させて下さい。
ご回答頂けますと幸いです。
産院で頂いた、出産と子育てについての冊子(教科書のようなもの) には、「搾乳した母乳を冷蔵する場合は摂氏4℃で72時間保存可能」と記載があります。
こちらの質疑応答コーナーで、搾乳した母乳は冷蔵で24時間以内にという回答を多く見かけました。
今まで72時間の保存に至った事はなく、翌日中には飲ませておりますが、 24時間以上冷蔵保存したものを飲ませた事はあり、少し不安です。
ネットで調べるも沢山の情報で溢れており、今後は24時間以上経ってしまった場合は捨てるべきでしょうか。
もう一点、我が子は母乳を飲んでいる内に寝てしまうことがしばしば。うとうと寝て起きてを繰り返しながら飲むため、子供が満足するまで飲ませるのに時間がかかります。(途中でオムツを変えたりして30分〜1時間ほど)
哺乳瓶だと飲ませているうちに段々冷めてしまうので、途中のうとうとタイムやオムツ交換の際に準備しておいたお湯を張ったボウルで再度湯煎して飲ませておりますが、一度冷めたものを再度温めるのはokでしょうか。
以上2点、お手数ですがご回答お待ちしております。
2021/3/5 9:50
もちえりさん、こんにちは。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
いつもこちらの相談コーナーを参考にしてくださりありがとうございます。
ネットにも色々な情報が溢れているので悩まれますよね。
搾乳した母乳の扱いに関しては、産院でもらったパンフレットの内容で問題ないのですが、ご家庭での保存の場合、ご家庭の冷蔵庫を使っているという点から開け閉めすることで温度が一定に保ちにくいということが考えられます。なので、私たちはなるべく早めに使用されることをお勧めしています。24時間を少し過ぎてご使用されていても問題ないと思いますのでご安心くださいね。
また、次回授乳の時に再利用されるのでなければ、再度温め直して飲ませるのもこの程度の時間の範囲内でしたら大丈夫ですよ。
ご参考にされてくださいね。
ご質問ありがとうございます。
助産師の高杉です。
いつもこちらの相談コーナーを参考にしてくださりありがとうございます。
ネットにも色々な情報が溢れているので悩まれますよね。
搾乳した母乳の扱いに関しては、産院でもらったパンフレットの内容で問題ないのですが、ご家庭での保存の場合、ご家庭の冷蔵庫を使っているという点から開け閉めすることで温度が一定に保ちにくいということが考えられます。なので、私たちはなるべく早めに使用されることをお勧めしています。24時間を少し過ぎてご使用されていても問題ないと思いますのでご安心くださいね。
また、次回授乳の時に再利用されるのでなければ、再度温め直して飲ませるのもこの程度の時間の範囲内でしたら大丈夫ですよ。
ご参考にされてくださいね。
2021/3/7 17:13
もちえり
0歳0カ月
高杉様
ご回答ありがとうございます。
冷蔵庫は一定の温度を保ちにくいとのこと、とても納得です。
24時間を目安に今後は保存・使用していこうと思います。
30分〜1時間程度であれば大丈夫とのこと で安心しました。
搾乳した母乳は夜間に夫があげてくれるのですが冷めてしまうことを気にしており、また、一度2時間後のものを再度温めていたことがあり、 それは微妙なんじゃ…???と悩んでました。
わかりやすいよう1時間過ぎたら捨てて、新しいものをあげるように伝えます!
ありがとうございました。
ご回答ありがとうございます。
冷蔵庫は一定の温度を保ちにくいとのこと、とても納得です。
24時間を目安に今後は保存・使用していこうと思います。
30分〜1時間程度であれば大丈夫とのこと で安心しました。
搾乳した母乳は夜間に夫があげてくれるのですが冷めてしまうことを気にしており、また、一度2時間後のものを再度温めていたことがあり、 それは微妙なんじゃ…???と悩んでました。
わかりやすいよう1時間過ぎたら捨てて、新しいものをあげるように伝えます!
ありがとうございました。
2021/3/8 9:37
相談はこちら
0歳0カ月の注目相談
0歳1カ月の注目相談
おっぱい・ミルクの注目相談
相談はこちら